Quantcast
Channel: チュートリアル – PhotoshopVIP
Viewing all 160 articles
Browse latest View live

進化するIllustrator!すごいデザインチュートリアル24個まとめ 2014年8月度

$
0
0

latestai2014aug-top

 

海外デザインブログTheNeoDesignで、新しいIllustatorのテクニックを学ぶことができる、最新デザインチュートリアルをまとめたエントリー「Best Adobe Illustrator Tutorials by July 2014」が公開されていたので、今回はこちらを中心に、ブックマークしておきたい作り方、チュートリアルをまとめてご紹介します。

 

 

チュートリアルのステップをふみながら進めることで、ベーシックな操作から、具体的なデザイン制作に使える技を学ぶことができます。ますます進化するIllustatorのデザインテクニックは、今後ますます注目したいツールではないでしょうか。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

進化するIllustrator!すごいデザインチュートリアル24個まとめ

 

カスタムブラシを使って、たんぽぽをデザインする方法

簡単に作成できるカスタムブラシの使い方から、それを使ったデザインテクニックまで紹介した動画チュートリアル。

dandelion-flying

 

 

 

ビンテージな花がらデコレーションを作成する方法

さまざまな種類の花や植物をひとつずつ再現するだけでなく、参考にしたい配色カラーパレットも素敵な作品。

blossom-flowers

 

 

 

カラフルなヘキサゴンパターンをデザインする方法

グラデーションツールを使い描かれた六角形に、美しい虹色グラデーションでペイントしたパターンテクスチャ。

gradient-holo

 

 

 

ポリゴンスタイル採用のイカリマークパターンを作成する方法

基本的なシェイプツールの使い方を学びながら、イカリマーク付の継ぎ目のないパターンテクスチャを作成します。

anchor-seamless-pattern

 

 

 

折り紙スタイルのロゴマークを作成する方法

淡いグラデーションを切り返すことで、折り目を再現するテクニックは、人気のポリゴンスタイルにも共通しますね。

orgami

 

 

 

夏休みロードトリップ・イラストレーション

レトロな配色を用いてキュートなイラストを描くチュートリアルで、シェイプツールの基本操作をばっちり押さえます。

hipster-illustration

 

 

 

キラキラに輝くマティーニ・グラスを作成する方法

Illustratorを使ったライティングエフェクトの作り方は、覚えておきたいテクニックのひとつ。

sparkling-light

 

 

 

新鮮なロブスターをデザインする方法

写真を見ているようなクオリティーで再現するチュートリアルで、グラデーションメッシュの具体的な使い方が紹介されています。

lobster-red

 

 

 

クルクルと回る風車をデザインする方法

作成したシェイプを立体的に魅せ、程よいグロス感を加えた作品を完成させます。

propellerPinwheel0

 

 

 

超リアルな電球をデザインする方法

描画モードにグラデーションメッシュをうまく設定することで、暗闇に電球がぼんやりと浮かび上がります。

lightbulb

 

 

 

カラフルなガラス製ランプをデザインする方法

グラデーションツールを利用することで、まるで本物そっくりなガラスの反射を再現することができます。

glass-balls

 

 

 

リアルな糸と糸巻きをデザインする方法

みどり色の糸を巻きつけた先には、キラリと光る針も一緒にデザインされています。

needle-illustration

 

 

 

ザラザラとしたグランジ感を演出する方法

Photoshopを併用するチュートリアルで、テクスチャの質感をそのまま作品に加えます。

monkey-grunge

 

 

 

美味しそうなドーナツ型テキストエフェクトをデザインする方法

同じテクニックを駆使することで、あらゆるアルファベットを作成することができます。

donut-texteffect

 

 

 

イチゴ柄のテキストエフェクトの作り方

プラスチックのような光沢感を再現するエフェクトは、幅広く使えるテクニックのひとつです。

sweet-typo

 

 

 

質感たっぷりなダンボールテクスチャを作成する方法

Illustratorのみを使い、ザラッとした本物そっくりなテクスチャ素材をデザインします。

cardboard-texture

 

 

 

新ライブシェイプを使ってウォークマンを描く方法

新しくアップデートされたライブシェイプツールを使い、さまざまなシェイプの作り方を詳しく学びます。

liveshape-tool

 

 

 

ヘアサロン向けミニマルスタイルのWebサイトを作成する方法

Photoshopではなく、Illustratorを用いてグリッドレイアウト状にコンポーネントを並べていきます。

weblayout-fashion

 

 

 

Illustatorを使ったデジタルコラージュを作成する方法

different-blend-tool

 

 

 

ステッカーがぺろりとめくれたエフェクトを作成する方法

アイコンなどで使われている立体的なデザインテクニックを学ぶ、アイコン作成用チュートリアル。

peeling-effect

 

 

 

超立体的なシリアル・ボックスをデザインする方法

手書きしたスケッチをベースに色付けしたパッケージを、光の当たり方を考慮しながらパッケージを作成していきます。

mockup

 

 

 

超立体的な電卓をデザインする方法

ピクセル単位で計算された構成された計算機は、ショートカットキーを交えて、デザインをしてくれます。

calculation-3d

 

 

 

卵とソーセージの美味しそうな朝食プレートをデザインする方法

作成したシェイプを重ね、描画モードを設定することで、Illustrator独特な立体感を演出テクニックをカバーします。

breakfast-morning

 

 

 

チュートリアル形式で学ぶ!すごいIllustratorデザインの作り方22個まとめ 2014年7月度

先月まとめたデザインチュートリアルも、一緒に確認してみてはいかがでしょう。

crayonsIllustration37

 

 

サムネイル@ : How to Create a Seamless Vintage Nautical Life Pattern in Adobe Illustrator – Tuts+

参照元リンク : Best Adobe Illustrator Tutorials by July 2014 – TheNeoDesign.com


現場対応テクニックを学ぶ!新作フォトショップチュートリアル30個まとめ 2014年8月度

$
0
0

Road-to-Refuge-1040

 

毎月Photoshopのあたらしいテクニックを学ぶことができる、新作デザインチュートリアルをまとめています。今回は2014年8月版まとめです。

 

海外ブログGraphic Design Junctionで、デザイン現場対応のテクニックを学ぶことができるできる新作Photoshopチュートリアル、作り方をまとめたエントリー「New Photoshop Tutorials to Create Photo Manipulation Effects」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、他にも見つけたブックマークしておきたいアイテムを追加、再リスト化してご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザイン現場対応のテクニックを学ぶ!新作Photoshopチュートリアルまとめ 2014年8月度

 

写真とベクター素材を劇的にミックスする方法

切り抜いた人物モデルを風景画に合成し、カラフルなベクターイラストレーションが素敵なチュートリアル。

tomorrow-girl

 

 

 

子どもをキラキラ感たっぷりな妖精にする方法

まるで絵本の世界のような世界観を写真合成で表現し、印象的なライティングテクニックは必見です。

baby-sparkling

 

 

 

ポートレイト写真をデジタル・ペイント風にコラージュする方法

顔パーツはあまり触らずに、髪の毛やボディパーツ、背景などを水彩画ペイント風に仕上げます。

dreamy-painting

 

 

 

街角を漫画のようなシーンに変更する方法

水たまりがまるで深い海のようになり、ワニがひなたぼっこしたりと、ファンタジーな空間を作成します。

pet_relief_area

 

 

 

超リアルな立体テキストエフェクトをデザインする方法

Photoshop CCの強力なオプション「3Dツール」を使うことで、光沢感たっぷりなテキストを風景画に合成する動画チュートリアル。

bg_3d_text

 

 

 

砂浜に自由に文字テキストをデザインする方法

レイヤースタイルを適用することで、まるで砂浜に描いたようなエフェクトを再現します。

Sand-Writing-600

 

 

 

バスケットボールをモチーフにした、タイポグラフィーデザインの作り方

バスケットコートのウッドパネルやボールを組み合わせ、ユニークで目を惹くタイポグラフィーを作成します。

hyperdunk

 

 

 

印象に残る写真加工を9ステップで完成させる方法

Photoshopの基本的テクニックを学びながら、簡単に魅力的な写真エフェクトを実現します。

grunge-cinematic

 

 

 

巨大な惑星を風景画にうまく合成するテクニック

レイヤーマスクやレイヤースタイルといった基本的なツールを使った見事な写真加工チュートリアル。

moon-trick

 

 

 

「ブレンド条件」を使った、風景画と月の合成テクニック

レイヤースタイルであまり使われることのないツール、「ブレンド条件」を使い雲に隠れる月を描きます。

landscape-with-moon

 

 

 

雰囲気たっぷりなビンテージ、レトロ風フォトエフェクトの作り方

ハイパスエフェクトを利用する、シンプルな手順のみで写真のレタッチ作業を進めます。

vintage-cross-effect

 

 

 

透明のエレメントを背景から切り抜く方法

水など背景が透けている素材を切り抜くときは、アルファチャンネルを使ったテクニックが有効です。

extract-water

 

 

 

ホワイトボードに書いた内容をPhotoshopで取り込む方法

コントラストを強調することで、背景をのぞいたテキスト部分のみを切り取るテクニック。

sketch-clean

 

 

 

レトロでカラフルな写真加工レタッチテクニック

お好みのグラデーションカラーでペイントしたレイヤーを、描画モード「スクリーン」に設定するだけの超簡単テクニック。

lightleakeffect

 

 

 

写真の一部分にソフトフォーカスを適用する方法

ぼかしツールとレイヤーマスクを組み合わせることで、必要なエリアのみにエフェクトを適用することができます。

focusblur

 

 

 

どんなデザインもタトゥー風に仕上げるテクニック

最後にノイズフィルターを適用することで一気にリアル感が増す、個人的に覚えておきたいテクニックのひとつ。

tattoo-in-photoshop

 

 

 

Photoshopプリセットマネージャーの使い方完全版

より快適なワークスペースを作成したり、ブラシやパターンを読み込んだり、使いはじめると手放せない「プリセットマネージャー」の使い方を、動画で詳しく解説しています。

howtouseps

 

 

 

スタンプを押したようなテキストエフェクトの作り方

ところどころかすれた消印のようなエフェクトは、ブラシツールを使って自由にカスタマイズできます。

stamp-texteffect

 

 

 

メタリックなクロムテキストエフェクトの作り方

レイヤースタイルを設定するだけで完成する、Photoshop初心者のひとにもオススメしたい簡単テクニック。

chrome-ps-theme

 

 

 

青白い稲光のテキストエフェクトを作成する方法

一度テクニックを覚えてしまうと、どんなテキストやロゴなどにも対応することができるライティングエフェクト系テクニック。

lighting-style

 

 

 

イチゴフルーツパイ風テキストエフェクトの作り方

まるで本物そっくりで美味しそうなこちらのチュートリアル。難しそうに見えて、実はレイヤースタイルを設定のみで完成します。

strawbery-pietext

 

 

 

PhotoshopとIllustratorを使ったテキストエフェクト

InDesignを含むAdobe製品ごとに得意なデザインテクニックをそれぞれ紹介しています。

powerful-typography

 

 

 

Photoshopで本格派ロケットイラストを描く方法

グロス感のあるボディがリアルに魅せる、ユニークなイラストデザインの作り方を紹介しています。

retrorocketfinal

 

 

 

ゲームのようなピクセルアートのキャラクターを作成する方法

レトロなゲームを連想させる、ドット画で作成されたピクセルアートの作り方を詳しく紹介しています。

pixelart-character

 

 

 

InDesignを使ったCDカバージャケットの作成方法

プリント印刷を想定したパッケージデザインの作り方を紹介しています。増えてきています、InDesign関連のチュートリアル。

package_indesign

 

 

 

人物を雨水だけでデザインする方法

雨の中に佇む人物モデルを水のみで再現してしまう、高度なPhotoshopテクニック。

rainyman

 

 

 

宙に浮かぶドリーミーな写真エフェクトを作成する方法

さまざまPhotoshop基本ツールを使い、魅力的な写真加工エフェクトをデザインします。

dreamy-photo-effect

 

 

 

写真合成でファンタジー系ポートレイトを作成する方法

複数の写真を違和感なく合成することで、クリエイティブな空間をデザインしていきます。

fantasy-portrait

 

 

 

キラキラ感たっぷりなナイトクラブポスター、フライヤーを作成する方法

ダイナミックな宇宙空間をライティングエフェクトと一緒に表現します。

eventflyer

 

 

これぞPhotoshop!プロ級テクニックを学ぶチュートリアル、作り方27個まとめ 2014年7月度

先月まとめでは、盛り上がったFIFAワールドカップをモチーフにしたデザインも多かったですね。

fifa2014-worldcup

 

 

サムネイル@ : Photoshop Tutorial: Advanced Collage Techniques – Digital Arts

参照元リンク : New Photoshop Tutorials to Create Photo Manipulation Effects – Graphic Design Junction

魅せるテキストエフェクト!押さえておきたい無料デザインPSD素材24個まとめ

$
0
0

20texteffect-top

 

フォントをより魅力的に仕上げるテキストエフェクトは、 コンテンツを伝えるなかで重要なデザイン要素のひとつです。Photoshopを使えばほんの少しの編集作業だけで、印象に残るタイポグラフィー、テキストエフェクトを作成することができます。

 

 

海外デザインブログInspirationHutで、現在のデザイントレンドにも対応した、テキストエフェクト用無料PSD素材をまとめたエントリー「20 High Quality, Useful and Free Text Effect PSD Downlaods」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、ブックマークしておきたいフリーアイテムをまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

テキスト編集、PSDファイルの扱い方

 

今回ご紹介するフリー素材の多くは、「スマートオブジェクト」機能を利用してカスタマイズします。Adobe公式Photoshopヘルプページでは、以下のように説明されています。

 

スマートオブジェクトは、Photoshop や Illustrator ファイルなどのラスター画像やベクトル画像からの画像データを含むレイヤーです。スマートオブジェクトでは、すべてのデータ特性とともに元の画像のコンテンツを保持するため、非破壊編集を行うことができます。

 

 

より実践的に理解するために、実際にサンプルファイルのテキストを編集してみましょう。あらかじめ以下の無料PSDファイルをダウンロードしておきます。今回利用したファイルは、「Lightbox Text Effct | GraphicBurger」です。

 

lightbox-text-effect

 

 

 

ファイルを開くと以下のようになっています。一番上のレイヤーのサムネイル右下にアイコンマーク、これがレイヤーにスマートオブジェクトが適用されているサインです。サムネイルをダブルクリックして、編集作業にすすみます。

step1

 

 

独立したファイルが開き、テキストツールで入力されたレイヤーを確認することができます。

step2

 

 

お好みのテキストを入力しましょう。今回は日本語にどのように対応しているか確認します。入力が終了後、ファイルを保存(Command + S)したら設定は完了です、オリジナルファイルに戻りましょう。

step3

 

 

自動的にテキストエフェクトが適用され、文字が変更されています。

step4

 

 

スマートオブジェクトを使うことで、基本的なテキスト編集を行うだけで、デザインスタイルが自動的に反映され、手軽にテキストエフェクトをたのしむことができます。同様に、先日ご紹介したiPhone 6用モックアップ素材などでも、スクリーン画面の変更にスマートオブジェクトが採用されているケースが多いようです。

 

 

 

高品質なテキストエフェクト用無料PSDファイルまとめ

 

Grand Motel Text Effect

アメリカにある古いモーテルにインスパイアされた、ビンテージ系テキストエフェクト。

3d-retro-text

 

 

 

PSD Retro Text Effect vol.3

レトロカラーのストライプが印象的なエフェクトで、3種類のテキストサイズに対応しています。

retro-style-text-effect

 

 

 

Earth Quaking Text Effect

まるで宙に浮いているようなエフェクトが再現した、レトロスタイルの立体テキストエフェクト。

Earth-Quaking-Text-Effect-full

 

 

 

Free 3D Text PSD

ドロップシャドウを使った3Dテキストエフェクトで、モダンなカラーリングが素敵。

candy-text

 

 

 

Stripes Shadow Text Effect

細かいストライプ柄のドロップシャドウをつかった、レトロスタイルのテキストエフェクト。

retro-stripes-shadow-type

 

 

 

Vintage Layer Styles

レイヤースタイルで再現するテキストエフェクト、こちらもボタン操作ひとつで完成です。

vintage-texteffect

 

 

 

Free Retro 3D Wood Text Layer Styles

こちらもテキストエフェクト用レイヤースタイルで、木のぬくもりを伝える立体イラストデザイン。

wood-flatstyle

 

 

 

Retro Text Effect

あわいドロップシャドウがリアル感を演出する、高さのある立体テキストエフェクト。

retro-text-effect

 

 

 

Old School Retro PSD Text Effect

オールドスクールで、アメリカのカレッジ風ロゴテキストエフェクト。

old-school-text-style

 

 

 

Sketch Text Effect PSD

鉛筆で塗りつぶしたような質感を表現でき、鉛筆の濃さや太さに応じて3スタイルが用意されています。

text-sketch-effect-photoshop

 

 

 

Chalkboard Typography Text Effect

まるで黒板にチョークで文字を書いたようにデザインできる、ランダムなグランジ具合が絶妙です。

chalkboard-text-effect-psd

 

 

 

Neon Signboard Effect

スマートオブジェクトにレイヤースタイルを適用したスマートレイヤーを採用し、本物そっくりなネオン管ライトを作成します。

neon-text-effect

 

 

 

PSD Neon Text Effect Photoshop

こちらもネオンサインを自由に作成できるキットで、赤と青、みどりの3色が用意されています。

neon-text

 

 

 

Classic Metal PSD Text Effect

細いラインフォントにも対応するメタル系テキストエフェクト。

classic-metal-effect(2)

 

 

 

Chrome Metal Text Effect

光沢感のあるクロムメタルな質感を演出することができるフリー素材。

chrome-metal-text-effect

 

 

 

Cinematic Title Text Effect

映画ロゴなどに使われていそうな、角ばったベベル加工がより重厚感を出しています。

metal-text-effect

 

 

 

Grunge Bevel Text Effect

やや汚れたグランジ感が追加された、細字フォントにも対応するメタル系テキストエフェクト。

bevelled-grunge-type

 

 

 

PSD Concrete Rock Text Effect

コンクリートを打ち砕いて作成したような、独特な立体感がユニークなテキストエフェクト。

wall-concrete-text-effect-for-photoshop

 

 

 

PSD Wall Poster Text Effect

背景と同化した質感の高いベベル加工を楽しむ、ポスター向けテキストエフェクト。

wall-poster-text-effect

 

 

 

Soft White Text Effect

ソフトで自然なシャドウが、柔らかい印象を与えてくれる3D系ミニマルエフェクト。

soft-white-type-effect-photoshop

 

 

 

PSD Woody Text Effect

ウッドパネルから削りだしたような、立体感のある木製タイポグラフィー。

wood-poster-text

 

 

 

PSD Candy Text Effect

まるでキャンディーのような透明感が素敵なテキストエフェクト。

candy-text-effect

 

 

 

Free 3D Neon Lettering Renders Pack

ダイナミックなネオン管テキストは、PNGファイルで収録されているので、お好みで並べて活用できます。

neon-lettering-pack

 

 

 

プレミアム Chorme & Crystal Photoshop Styles 1of3 ($5)

10種類の光沢感たっぷりなメタルテキストエフェクトを完成させるレイヤースタイルセット。

Chrome_and_Crystal_style

 

 

 

プレミアム Retro Vintage Text Effect ($5)

カラーリングが素敵なレトロ&ビンテージ系テキストエフェクト10種類プレミアムセット。

Preview_RetroTextEffects

 

 

 

プレミアム 22 Vintage Letterpress Photoshop Actions ($6)

ザラザラとしたグランジ加工を実現し、ビンテージ感のあるデザインに仕上げる、22種類のPSアクション&レイヤースタイルセット。

vint_letterpress_pview2

 

 

参照元リンク : 20 High Quality, Useful and Free Texture Effect PSD Downloads – InspirationHut

これからのテクニックを学ぼう!すごい新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ 2014年9月度

$
0
0

latesttutorial2014sep-top

 

毎月Photoshopのあたらしいテクニックを学ぶことができる、新作デザインチュートリアルをまとめています。今回は2014年9月版まとめです。

 

 

海外デザインブログGraphic Design Junctionで、ますます進化するPhotoshopデザインテクニックを使った新作チュートリアル、作り方をまとめたエントリー「23 New Photoshop Tutorials to Learn Creative Techniques」が公開されていたので、今回はこちらを中心に個人的に見つけたアイテムを追加、まとめてご紹介します。

 

 

 

これからのテクニックを学ぼう!新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ

 

ボロボロに朽ち果てたロゴモックアップを作成する方法

メタルテクスチャに空いた穴やサビ部分には、ロゴが剥がれたようなエフェクトが再現され、よりリアル感たっぷりに演出できるテクニック。ウッドテクスチャなどにも対応してくれます。

rusty-logo-mockup-sm

 

 

 

燃え上がる炎を人物モデルに適用するテクニック

真っ赤に燃える炎は、アルファチャンネルをうまく設定することで、あたかも本物のように重ねることができます。

fire-fire

 

 

 

雲の上に浮かぶファンタジー系写真合成テクニック

ノスタルジックな光に包まれた幻想的な空間を演出し、複数のイメージ写真も見事に合成できるリアル度満点なチュートリアル。

fish-cloud

 

 

 

満点の星空が輝く宇宙空間をデザインする方法

キラキラに瞬く星はPhotoshopアクションツールを使い、ボタン操作一発で演出できます。

star-and-space

 

 

 

エネルギーが集積し蓄電しているような、ライティングエフェクトの作り方

触手のように伸びるライトはどれもブラシツールで描かれており、全体の色合いはトーンカーブで統一しています。

sperb-lighting

 

 

 

無人となった大都市をデザインする方法

映画などで見かける世界の終わりを描いたデザインは、ブラシツールを多用したデジタル・ペイントがメインのチュートリアル。

apocalypse

 

 

 

Photoshopで多重露光エフェクトをデザインする方法

人物ポートレイト写真に、葉っぱや花など植物をモチーフにしたテクスチャを重ねることで、独特でクリエイティブな雰囲気を演出します。

double-exposure

 

 

 

イメージ写真の背景をきれいに切り抜く方法

デザイン制作で依頼されるケースも多い人物の切り抜き方法。色々な方法で対応できますよ。

remove-background

 

 

 

ドロドロのスライム状テキストエフェクトを作成する方法

液体の透明感までばっちり再現されたチュートリアルで、レイヤースタイル設定で完成する、Photoshop初心者にもオススメしたいお手軽テクニック。

slime_final

 

 

 

モクモクとした煙テキストエフェクトの作り方

空間に漂う煙にテキストを加える、ユニークなタイポグラフィーを作成するチュートリアル。

smoke-text-effect

 

 

 

真っ赤に燃え上がる、熱々のテキストエフェクトを完成させる方法

文字テキストにテクスチャを重ねることで、よりリアルな質感を表現するテクニック。

crack-fire

 

 

 

光沢感たっぷりな黄金レザーのテキストエフェクトの作り方

驚くほどに立体感が演出されたデザインで、レイヤースタイルを正しく設定することで、見た目以上に簡単に作成することができます。

epic-texteffect

 

 

 

エレガントなメタリック系テキストエフェクトを作成する方法

ほそいラインにベベル加工が施された、ゴージャスなテキストを完成させます。

award-texteffect

 

 

 

氷で覆われたクリエイティブな立体テキストエフェクトを作成する方法

3D作成ツールで作成したテキストデザインを、複数のイメージ写真を合成することで、違和感のなくよりダイナミックに仕上げます。

showtime

 

 

 

まるで生きているような青色のサルをデザインする方法

空想の世界から飛び出したような、コミカルで可愛いモンキーデザインを作成するチュートリアル。

lil-green-monkey

 

 

 

真っ赤に染まった夕焼け空をデザインする方法

トーンカーブを調整することで、通常の空模様を燃え上がるような赤色に染める写真合成チュートリアル。

golden-red-sky

 

 

 

ホラー映画のポスターデザインを作成する方法

血がべっとりと飛び散ったホラー系テキストエフェクト、デジタルコラージュを作成します。これからのハロウィンシーズンにも最適。

day3-halloween

 

 

 

ライティングエフェクトがまぶしいデジタルコラージュの作り方

音楽系イベントなどのポスターやフライヤーデザインにも応用したい、キラキラ感を演出するコツをまとめたチュートリアル。

fashion-night

 

 

 

自由に瞳の色を変更する方法

部分的にレイヤーマスクを適用することで、グラデーションカラーなどあり得ない色を表現することができます。

eyecolor-change

 

 

 

特定のエリアのみ白黒写真に加工するテクニック

某ビールCMでも見かける、一部分のみがカラーとなった白黒写真を、レイヤーマスク機能を使って実現します。

masking

 

 

 

背景テクスチャにデザインをうまく合成する方法

Photoshopデザインで重要な、レイヤーの描画モード設定方法を学びながら、背景に合わせた合成テクニックを習得します。

realistic-blendoption

 

 

 

イメージ写真にグランジ感を追加する方法

グランジ系テクスチャ素材をアートワークに重ね、描画モードを調整することで実現するテクニック。

grunge-texture

 

 

 

絵の具でペイントしようなオリジナルのグランジブラシを作成する方法

実は簡単なステップのみで、Photoshopオリジナルブラシを作ることができます。

make-brush

 

 

 

リアル感たっぷりなパプリカをデザインする方法

デジタルペイントをするときに注意すべき、光の当り方なども詳しく紹介されたテクニック。

yellow-paplika

 

 

 

ゲーム用ピクセルUIデザインパーツを作成する方法

ビデオゲームに用いられるピクセルアートを使い、UIデザインを作成する方法が順を追って紹介されています。

pixel-game-ui

 

 

 

ピクセルアートをより手軽に作成する方法

ピクセルドットをひとつずつ手作りするのではなく、完成したアートワークはエフェクトを適用して、「ピクセルアート風」に魅せることができます。

easy-pixel-art

 

 

 

現場対応テクニックを学ぶ!新作フォトショップチュートリアル30個まとめ 2014年8月度

どんどん進化するPhotoshop、定期的にデザインテクニックのアップデートが必要ですね。

Road-to-Refuge-1040

 

 

サムネイル@ : Add Creative Lights and Colors to Your Image in Photoshop – Photoshop RoadMap

参照元リンク : 23 New Photoshop Tutorials to Learn Creative Techniques – Graphic Design Junction

Photoshopで楽々カスタマイズ!Tシャツ用無料モックアップPSD素材13個まとめ

$
0
0

T-Shirt-MockUp-PSD-600-v2

 

完成したアートワークをより魅力的にしてくれるモックアップ素材の中でも、今回はTシャツデザインに特化した無料アイテムを集めています。多くの素材には、スマートオブジェクト機能が利用されており、簡単な編集作業をするだけで本物そっくりな質感で作成、表現することができます。

 

 

海外デザインブログSmashFreakzで、PhotoshopでカスタマイズできるTシャツ用無料モックアップ素材をまとめたエントリー「20 Fantastic Free T-Shirt Mockups for Designers」が公開されていたので、今回はご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

PSDモックアップ素材のカスタマイズ方法

 

実際にモックアップ素材をダウンロードして、ロゴデザインを自由に変更してみましょう。PSDファイルを開くとさまざまなレイヤーが使われていますが、ここではサムネイルの右端にアイコンが付いたレイヤーを選択し、ダブルクリック。

step1

 

 

 

すると平面上に配置されたロゴデザインが、別ウィンドウで開きます。「スマートオブジェクト」機能を利用することで、元のファイルに手を加えずに、別ファイルでデザイン編集をすることができます。

step2

 

 

 

オリジナルロゴ用レイヤーを非表示にし、新しく用意したロゴデザインを配置したら保存(Ctrl/Command + S)し、こちらのファイルは編集終了です。

step3

 

 

 

元ファイルに戻ると、デザインが変更されているのを確認できるかと思います。なお調整レイヤーを設定することで、自由なTシャツカラーを選択することができます。

step4

 

 

 

無料ダウンロードできるTシャツ用無料モックアップ素材まとめ

 

T-Shirt MockUp PSD

ファイルの使い方説明でも利用したモックアップ素材で、フロントとバックの両サイドをデザインすることができます。

T-Shirt-MockUp-PSD-600-v2(2)

 

 

 

T-shirt Mockup

自然なシワを演出することで、より本物っぽさを表現できます。フロント、バックの他に折りたたんだバージョンも収録されています。

t-shirt_mockup__free_

 

 

TAG T-shirt Logo Mockup

Tシャツの袖はしなどに縫い付けられたブランドタグも、モックアップで再現できますよ。

tshirt-tag

 

 

mens-t

 

 

 

Free T-Shirt Mockup

こちらもカラーオプション機能がついた無料モックアップPSD素材。

drbbl

 

 

 

Free HQ Shirt Mockup

背景デザインもテクスチャ素材を利用することで、自由に変更することができます。

blue-typo

 

 

 

Free PSD Mockups

Tシャツだけでなくトートバックのデザインなどにも対応した、ファイルサイズ90M超えのお得セット。

4colors

 

 

 

Tshirt Mockup Template PSD

男性モデルがTシャツを着た状態に、デザインを加えることができる無料モックアップ。

t-shirt-mockup

 

 

 

V Neck Shirt Template

Vネック型のTシャツをカスタマイズしたいときは、こちらのフリー素材が便利です。

vneck

 

 

 

Freebie T-Shirt Mockup

背景を透明に設定してあるので、自由なデザインを選択できるだけでなく、Tシャツカラーも自由にカスタマイズ可能です。

tshirt_mockup_preview1

 

 

 

Free Ladies T Shirt Mockup PSD

レディースサイズのTシャツボディパターンで、袖丈の短いスタイルとなっています。

t-shirt-mockup-lady

 

 

 

Multicolor T-shirt Mockup v.2

どんなボディカラーも再現することができる、マルチカラー対応のTシャツモックアップ素材。

multicolor

 

 

 

Dribbble + Threadless T-Shirt Playoff

ロゴデザインコンテストに使われたプレーンタイプの真っ白なシンプルTシャツ。

threadless_dribbble

 

 

参照元リンク : 20 Fantastic Free T-Shirt Mockups for Designers – Smashfreakz

現場で使えるテクニック満載!Illustratorチュートリアル、作り方まとめ 2014年10月度

$
0
0

polygon-wp

 

Photoshopと並んでデザイン編集ツールとして人気の高いIllustrator。不定期となりますが、Illustratorのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。今回は、2014年10月度まとめとなります。

 

 

これまでにご紹介したチュートリアルも、一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

テクニック満載!これからの現場で使いたいIllustratorチュートリアル、作り方まとめ

 

どんなデザインも立体モザイク状に仕上げるテクニック

プラグインを使って表現されるモザイク柄を作成し、全工程を自動で行うアクションファイルの作り方も一緒に解説されています。

mosaic-monalisa

 

 

 

Illustratorでウッドテクスチャをデザインする方法

スケッチエフェクト「グラフィック・ペン」を使うことで、ゼロから木目の美しいウッドテクスチャを作成します。

pathfinder-birds

 

 

 

ヒップスタースタイルの音楽イベントポスターを作成する方法

トレンドカラーを用いたデザインで、すこしだけ汚れたようなグランジエフェクトの表現テクニックは参考としてメモ。

Fireside-Poster-Final

 

 

 

レトロなタイポグラフィーポスターを作成する方法

文字テキストに彩り豊かなデザインを加えるエフェクトを中心にしたチュートリアル。

retroposter

 

 

 

ハロウィン用ホラー系墓石をデザインする方法

シーズン到来のハロウィンに利用できる、背景がぼんやり赤く光った墓石を作成します。

gravestone

 

 

 

黒板に書かれたメニューをデザインする方法

チョークを使って描いたような質感を再現するエフェクトは、幅広いデザインに活用することができます。

chalkboard-menu

 

 

 

Illustratorで海賊イラストを描く方法

グラデーションメッシュ機能を使い、のっぺりとしたイラストをより立体的に見せることが可能。

pirate-illustrator

 

 

 

スパやエステで利用する石と花をデザインするチュートリアル

クリッピングマスク機能を利用することで、つるつるとした石にマーブル模様を追加することができるテクニック。

spa_tutorial

 

 

 

カラフルな旅行用スーツケースをデザインする方法

シェイプツールを使って描かれたパスにペイントするときは、描画モードを調整することでよりリアルなグラデーションを再現できます。

Travel-Bag-Illustration

 

 

 

ウォーターポンプ付き水鉄砲をデザインする方法

グラデーションツールを使い、曲線の歪みや立体感を表現することができるテクニック。

waterPistol0

 

 

 

効果的なシンプルロゴの作り方

ロゴ作成プロジェクトを開始するときに確認しておきたいチュートリアルで、アートワークのコピー(Altを押しながらドラッグ)など実践的なテクニックが中心。

modern-logo

 

 

 

印象に残るロゴデザインを作成する方法

スポーツジムを題材に、テーマに関連したインパクトのあるロゴを作成するまでの過程が紹介されています。

gymlogo

 

 

 

グラデーションが美しい編み縄模様をデザインする方法

紙幣などにも利用されている幾何学模様を作成し、グラデーションツールで美しい配色します。

polygonal-geometric

 

 

 

野球ボールでできたテキストエフェクトの作り方

特徴的な赤の縫い目が印象的だったテキストエフェクトで、土が付いて汚れた様な効果をブラシツールで描き、描画モードを「オーバーレイ」に指定しています。

baseball-texteffect

 

 

 

メタリック感たっぷりな3Dテキストエフェクトの作り方

3Dツールを利用することで自由な立体感を演出することができ、グラデーションメッシュを利用したペイント方法も参考に。

bam-text

 

 

 

スナック菓子でできたテキストエフェクトを完成させる方法

こんがりと焼けた表面に、ごま塩をドロップシャドウを活用して立体的に再現した、リアルテキストエフェクト。

pretzel-texteffect

 

 

 

キルト生地でできたテキストエフェクトの作り方

なかなか使い方が難しいアピアランスパネルの実践的な利用方法を解説したチュートリアル。

quilt-texteffect

 

 

 

スポーツウエアのロゴマークを作成する方法

糸で縫い付けられたエフェクトを再現した、バスケットボールチームのロゴを作成します。

varsity-basketball

 

 

 

ブタ顔型アイコンをデザインする方法

描いたシェイプをグラデーションメッシュツールを使って、ほんのりとペイントしていくテクニックが披露されています。

icon-piggy

 

 

 

手描きスタイルの動物イラストを描くテクニック

パスツールを使って描かれた動物に、パターンテクスチャで色付け、質感を加えていきます。

cute-fox-drawing

 

 

 

かわいい鳥(パフィン)イラストを作成する方法

作成したさまざまなパスを組み合わせることで、かわいい鳥をデザインするチュートリアル。パスファインダーの基本的使い方を学びたいときに。

star-bird

 

 

 

秋を感じるフクロウをモチーフにしたシームレスパターン素材の作り方

Illustratorで描いたアートワークを元に、継ぎ目のないパターンテクスチャを作成します。

owl-pattrn

 

 

 

ハロウィン用ミステリアスな風景をデザインする方法

キラリと眼が光るコウモリが枝に止まった不思議なイラストデザインを、オレンジ色を基調に作成していきます。

mysteriour-halloween

 

 

サムネイル@ : Vector Polygonal Background in Illustrator – Abduzeedo Design Inspiration

ハッピー・ハロウィン!無料ダウンロードできるデザイン素材、チュートリアルまとめ 2014年版

$
0
0

1-f

 

コスチュームを着用した仮装イベントなども日本で増えてきたことで、定番イベントのひとつとなっている「ハロウィン」。10月31日の本番を前にハロウィン関連のデザイン作成に活用したい無料ベクター素材やフリーフォント、アイコン、チュートリアルなどをまとめて今回はご紹介します。

 

 

これまでにご紹介したフリーアイテムと一緒にチェックしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

無料ベクター関連素材まとめ

 

Free Scary Halloween

scary-halloween_736651

 

 

 

Halloween Vector Pack

ハロウィンで使えそうなベクターアイテムをまとめて収録した素材で、収録数も太っ腹なフリーアイテム。

preview(4)

 

 

 

Free Halloween Vector Icon Pack

Illustratorなどで編集可能なベクター素材で収録された、ハロウィン仕様のアイコン素材セット。

Halloween-icon-pack

 

 

 

Set of Hand-drawn Halloween

手書きスケッチの質感で表現されたデザイン素材で、こちらのみプレミアムアイテムとなっています。

happy-halloween-drawn

 

 

 

50+ Spooky Halloween Free Vector Pack

50spooky-halloween

 

 

 

Halloween Decoration Pack Vector

halloween-decoration

 

 

 

14 Flat Haloween Vector Set

friday-right

 

 

 

無料アイコン素材まとめ

 

Halloween Icons

圧倒的なグラフィックで表現された、リアル系ベクターアイコン素材セット。

3real-icon

 

 

 

Halloween Icon Pack

丸みのあるキュートなベクターアイコン素材10個を収録しています。

preview(2)

 

 

 

Free Halloween Icon Set

smash-icon

 

 

 

Halloween Pumpkin Head Emoticon Vection

9種類の表情豊かなパンプキン・ヘッドが並べられたベクターアイコン素材セット。

9pumpkin-smile

 

 

 

15 Halloween Icons

128x128pxのPNGアイコン素材で、15種類のハロウィンを代表するアイテムが並びます。

halloween-icons-featured

 

 

 

A Free Halloween Vector Icon Set

release

 

 

 

Halloween Icon Set

Photoshop用PSDファイルとIllustrator用Ai、EPSファイルで収録されているので、使い勝手もナイス。

36halloween-icons

 

 

 

50+ Brand-new Scray Pictogram

Windows8やiOS、Androidに対応するピクトグラム型のシンプルアイコン素材が並びます。

halloween-windows

 

 

 

12 Free Halloween Icons

手書きスケッチ風ハロウィン・アイコン素材12個セット。

purple-halloween

 

 

 

9 Free Halloween Badges Pack

halloween-hipster-badges

 

 

 

Halloween Buttons

ハロウィン・シーズンに変更することで、よりユーザーにも印象を与えることができそうなボタンデザイン。

halloween-buttons

 

 

 

デザイン・チュートリアルまとめ

 

ミステリアスなハロウィン・イラストレーションを作成する方法

ハロウィンの代表的カラー、オレンジを基調に描く、歪んだラインがユニークで奇抜なイラストを作成します。

halloween-illustrattion

 

 

 

デジタル・ハンドクラフト・コラージュを作成する方法

まるでハンドクラフトとデジタルアートを組み合わせたようなエフェクトを完成させるチュートリアル。

collage-tutorial

 

 

 

オレンジ色に輝くランタンをデザインする方法

中にロウソクの火を灯すことで、ぼんやりと暗闇に浮かび上がるランタンを作成します。

paperBagLantern0

 

 

 

幻想的な光に照らされた魔女を描く方法

グラデーション調整レイヤーを利用することで、合成されたイメージ写真のトーンを違和感なく統一します。

thewitch-tutorial

 

 

 

キャラクター性のあるかわいいゴーストをデザインする方法

casper-tutorial

 

 

 

イベント用フライヤー、ポスターデザインまとめ

 

Scary Party Flyer Templates

scary-flyers-templates-grpreview

 

 

 

Hipster Halloween flyer Template

うさぎのかぶりものが印象的だった、ヒップスター的フライヤーテンプレート素材。

rabbit-flyer

 

 

 

Halloween Party Free Flyer PSD

absolutely-psd

 

 

 

Dark Party Poster Template Vector

dark-party

 

 

 

Halloween Party Poster Template with Pumpkin Vector

31thclubname

 

 

 

Halloween Celebration Flyer Freebie

halloween-party-flyer

 

 

 

フリーフォントまとめ

 

Before Collapse Font 個人利用可能

collapse-font

 

 

 

Free Font Shlop 個人、商用利用可能

horror-font1

 

 

 

Halloween Styles

レイヤースタイルのみで適用できる、テキストエフェクトコレクション。

halloween-texteffect

 

 

 

A Seamless Typography Horror Pattern

ホラー系フォントを並べた、継ぎ目のないシームレスパターン素材で、PS&AI両対応となっています。

whitepattern_thumb

 

 

サムネイル@ : Halloween Scary Horror Scene – WallpaperUP

テクニックを磨こう!すごいPhotsohopチュートリアルまとめ 2014年10月度

$
0
0

stairs-to-heaven

 

毎月Photoshopのあたらしいテクニックを学ぶことができる、新作デザインチュートリアルをまとめています。今回は2014年10月版まとめです。シーズン到来のハロウィン、ホラー関連のユニークなデザインがたくさん公開されていました。

 

 

海外デザインブログTheNeoDesign.comで、新しく公開されたPhotoshopチュートリアルをまとめたエントリー「Best Photoshop Tutorials of October 2014」が公開されていたので、今回はこちらを中心に、個人的に見つけたブックマークしておきたい作り方、テクニックをまとめてご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザインテクニックを磨こう!すごいPhotsohopチュートリアル、作り方まとめ 2014年10月度

 

 

 

かぼちゃ頭のガイコツをデザインする方法

実際にかぼちゃとガイコツにデザインレタッチを加え、写真合成する高度なテクニックでポスターを完成させます。

halloween-head

 

 

 

本物そっくりのハロウィン用かぼちゃをデザインする方法

ペンツールで描かれたパスをベースに、立体的でリアルなかぼちゃを作成します。

pumpkim-drawing

 

 

 

写真合成でおとぎ話の世界を完成させる方法

空飛ぶお城から月まで届く階段を、ユニコーンなどと一緒に描くファンタジーなデザインチュートリアル。

finalresults3

 

 

 

ピクセルアートでハロウィンキャラクターを作成する方法

胴体と足の長さを半分にすると大人が子どもになったり、簡単であまり知られていないテクニックが紹介されています。

pixel-halloween

 

 

 

ピクセルアートのアニメーションを加える方法

シーズン真っ只中のハロウィンかぼちゃをモチーフに、ゲームのようなアニメーションを作成します。

pumpkin

 

 

 

イメージ写真をピクセルアートに変更する方法

上記チュートリアルとは違い、イメージ写真を元にアーケードゲームに出てくる、16-bitのピクセルアート・キャラクターを完成させます。

pixel-character

 

 

背景から複雑なパーツを切り抜く方法まとめ

さまざまな切り抜きテクニックが紹介されており、消しゴムツールを使ったり、自動選択ツール、マグネット選択ツール、ペンツール、チャネルを使ったテクニック、覆い焼きツールでの切り抜きなど満載です。

cutting-technique

 

 

 

髪の毛の色を自由に変更する方法

レイヤーマスクで囲んだ髪の毛部分に、新規調整レイヤー「トーンカーブ」を使用することで色を変更する、覚えておきたいお手軽テクニック。

haircolor-change

 

 

 

イメージ写真をHDR風にダイナミック加工する方法

レベル補正とハイパスエフェクトを利用する方法は、HDRエフェクトではよく見かけるテクニックのひとつ。

dragan-effect

 

 

 

風景画を秋の紅葉に変えてしまう方法

新規調整レイヤー「特定色域の選択」を適用することで、好きな色のみを変更することができます。

summer-to-autumn

 

 

 

体にタトゥーをデザインする方法

レイヤーの描画モードを調整することで、まるで体に彫られているような質感を演出します。

Making-Tattoo-on-your-Body-using-Photoshop-L

 

 

 

盛りに盛った髪型をデザインする方法

まるで本当に髪の毛に光が当たっているような、自然なライティングを完成させることができるデザイン合成チュートリアル。

volumeup-hair

 

 

 

ゾンビになったドラゴンをデザインする方法

超リアルなデジタル・ペインティングの細かいテクニックがまとめられたデザインチュートリアル。

paint-zombie-dragon

 

 

 

クリスマスを祝う巨大な月をデザインする方法

一面の雪景色を照らす、巨大な月が印象的なデザインエフェクトチュートリアル。

christmas-newyear

 

 

 

X線写真をデザインする方法

まるでレントゲンを撮影した様なデザインで、骨まで透けて見えています。

xray-illustration

 

 

 

ぼんやりと光るマザーボードをデザインする方法

ややマニアックなデザインですが、リアルなライティングエフェクトを作成し、自然な影を再現するテクニックが紹介されています。

lighting-shady

 

 

 

悲しみにくれる天使を描くテクニック

複数の切り取られたデザインパーツを、違和感なく合成するテクニックで、より繊細に仕上げることができます。

fallen-atmosphere

 

 

 

ぼんやりと輝く月明かりをデザインする方法

カラー別にレベル補正を行うことで、手軽にホラー写真のようなダーク系デザインを仕上げることができます。

moonlight-effect

 

 

 

森のなかにあるお化け屋敷を作成する方法

薄明かりの中に佇む、まるでホラー映画のようなワンシーンを表現します。

SpookyForestFinal

 

 

 

立体オブジェとイメージ写真を自然に合成する方法

ハリウッドサインの前に置かれた、メタリックなタイポグラフィーデザインをうまく合成するテクニック。

bg_3d_text

 

 

 

某海外テレビ番組のロゴタイトルを作成する方法

グランジ感満載で表現されるテキストエフェクトで、テクスチャを利用して質感をつくりあげます。

walking-dead

 

 

 

写真からはみ出る立体的なデザインを完成させる方法

レイヤーマスクを利用した、シンプルでインパクトのあるPhotoshopチュートリアル。

out-of-bounds-photo

 

 

 

鉛筆で描いた絵に水彩画風にペイントする方法

まるで絵の具のようなムラのある仕上がりは、レイヤーマスク機能を使って再現されています。シンプルで、応用が効きそうなチュートリアルのひとつ。

watercolor-pastel

 

 

 

パワフルなライティングエフェクトを作成する方法

まるで稲光のように輝くライティングエフェクトは、ブラシツールを使って手軽にデザインすることができます。

rise_of_sumo

 

 

 

映画のような迫力あるアクションシーンを作成する方法

何もない背景にした女性モデルにエフェクトを加え、映画のようなワンシーンをデザインします。

bg_blackwidow

 

 

 

カラフルな写真モンタージュを作成する方法

美しいグラデーションカラーを使ったサークルやストライプパーツを使い、ユニークな写真ポートレイトを作成します。

circle-gradient

 

 

 

ゴージャスなデジタル写真ポートレイトを完成させる方法

エアーブラシやデジタル・ペインティングを駆使することで、ゴージャス感のあるポートレイト写真を表現します。

strawberry-dripping

 

 

 

これからのテクニックを学ぼう!すごい新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ 2014年9月度

先月分まとめも一緒に確認してみてはいかがでしょう、デザインも日々進化していますね。

latesttutorial2014sep-top

 

 

参照元リンク : Best Photoshop Tutorials of October 2014 – TheNeoDesign.com


Photoshopで超リアルなペイントエフェクトを作成する簡単チュートリアル

$
0
0

final-animation

 

今回のPhotoshopチュートリアルは、まるで写真のようなリアル感を表現するスケッチエフェクトの作り方です。手書きで本物そっくりなイラストを描くアーティストが表現する世界を、Photoshopを使えば手軽に実現することができます。

 

 

海外デザインブログblog.SpoonGraphicsで、基礎的なPhotoshopツールとエフェクトのみで作成するリアルペイントエフェクトを解説したエントリー「How to Create a Realistic Painted Effect in Photoshop」が公開されていたので、今回はこちらを参考に作り方手順をご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

まるで写真みたいな超リアル・ペイントエフェクトをPhotoshopで作成する方法

 

STEP 1 まずは加工する写真を用意しましょう。今回はPhotoDuneよりHappy Beautiful Christmas Womanのイメージ素材(1451 x 1379pxサイズ)を用意しました。

step0

 

 

メインメニューより「レイヤー」>「新規調整レイヤー」>「トーンカーブ」を選択します。用意したイメージ写真のコントラストがよりはっきりするように、すこしだけ修正を加えましょう。こうすることでペイントエフェクトがより強調されるようになります。

step1

 

 

 

STEP 2 用意したイメージ写真を2枚複製し(Command + J)、一番上にあるレイヤーを選択したら、再度メインメニューより「フィルタ」>「その他」>「ハイパス」を適用します。通常、半径は1-3px程度に設定することでうまくエフェクトに反映されます。

step2

 

 

「ハイパス」フィルタを適用したレイヤーの描画モードを「リニアライト」に設定したら、もうひとつ複製しておいた写真レイヤーと結合しておきましょう。こうすることで描画モードの質感を保ったまま、フィルタエフェクトを適用することができます。またレイヤーを結合せずに、スマートオブジェクトに変換することで、あとからデザイン編集するときにも便利です。

step3

 

 

 

STEP 3 結合したレイヤーを選択した状態でメインメニューより「フィルタ」>「表現方法」>「拡散」を以下のように適用します。こうすることで筆ブラシでペイントしたような質感を作成します。しかし拡大してみてみると、表面がザラザラしているので、次のステップで修正しましょう。

step4

 

 

ザラザラ感を修正するためにメインメニューより「イメージ」>「画像の回転」>「90°(時計回り)」にしたら、再度「フィルタ」より「拡散」フィルタを適用します。

step5

 

 

再度画像を90°(時計回り)に回転させたら、「拡散」フィルタを適用する工程をさらに2回続けて、最後はイメージ画像をまっすぐに戻しましょう。

step6

 

 

 

STEP 4 メインメニューより「フィルタ」>「シャープ」>「スマートシャープ」を選択したら、以下のように設定します。こうすることで「拡散」フィルタのぼかしを修正し、エフェクトをよりくっきりさせます。

step7

 

 

よりリアルなペイント感を演出するために、最後にもうひとつフィルタを加えましょう。メインメニューより「フィルタ」>「ぼかし」>「ぼかし(表面)」を選択したら、以下のように設定したら完成です。

step8

 

 

 

完成 特にこのエフェクトは、近づいて見たときに威力を発揮します。遠くから見ると普通の写真っぽいですが、近くで見るとブラシでペイントしたような質感を楽しむことができます。

step9

 

 

いかがでしたでしょうか、フィルタ機能をうまく利用するだけで、本当に手描きしたようなリアルペイントを実現することができました。工程を記録し、アクション素材として活用しても良いかもしれません。

christmas-girl-top

 

 

参照元リンク : How to Create a Realistic Painted Effect in Photoshop – Blog.SpoonGraphics.co.uk

実践から学ぶ!すごい新作Illustratorチュートリアル、作り方まとめ 2014年11月度

$
0
0

officetool

 

新しい技術を修得する方法はたくさんありますが、デザイン制作では他のデザイナーやアーティストが公開している作り方チュートリアルに沿って作成することで、基本的なツールの使い方はもちろん、より実践的なデザインテクニックを覚えることができます。

 

 

不定期となりますがデザインテクニックが詰まった新作Illustratorチュートリアルをまとめています。今回は2014年11月度まとめとなります。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

実践から学ぶ!すごい新作Illustratorチュートリアル、作り方まとめ 2014年11月度

 

バラの花を使った素敵イラストレーションの作り方

イメージ写真よりトレースしたバラの花をベースに、グラデーションツールを中心とした、カラフルな色合いの表現方法を学ぶことができるアブストラクト系チュートリアル。

space-rose

 

 

 

1980年風レトロデザインコラージュの作り方

ちょっと昔にタイムスリップしたような淡い色合いが印象的な、ベクターシェイプを活用したデジタル・コラージュテクニックが披露されています。

3d-collage

 

 

 

ユニークなウサギ風モンスターキャラクターを作成する方法

手描きスケッチしたオリジナル作品をベースにペイントしていきます。立体感を表現できるペイントテクニックは覚えておくと応用できそう。

Were-Bunny-Final

 

 

 

手書きイラストラベルを作成する方法

こちらもスケッチしたイラストレーションに、テクスチャ素材やエフェクトを加えることでより質感の高いデザインに仕上げます。

lucky-dog-illustration

 

 

 

Illustratorで立体感たっぷりなキャラクターデザインを作成する方法

平面デザインを得意とするIllustratorを使い、Photoshop並みの3Dデザインエフェクトを実現するテクニックが紹介されています。

3d-illustration

 

 

 

鳥マークのロゴデザインを作成する方法

ベーシックなシェイプを組み合わせ、レイヤーの描画モード「乗算」を活用することで各レイヤーの重なり方がよりはっきりさせることができます。

simple-logo-illustration

 

 

 

カラフルでモダン、半透明の七面鳥デザインを作成する方法

透明グラデーションシェイプを使うことで、Photoshoで作成したような見事なグラデーションを再現することができます。シシェイプツールの基本的な操作法を学ぶのにも◎。

colorful-turkey

 

 

 

おり紙でつくった白鳥をデザインする方法

紙を折る質感をグラデーションメッシュを利用することで、絶妙に表現するテクニックが紹介されています。

origami-tutorial

 

 

 

秋を感じるアイテムをまとめたアイコン素材の作り方

どんぐりや紅葉した落ち葉、栗など温かみのあるデザインが素敵なアイコンセットを作成します。

autumn-collection

 

 

 

美しいぼかしテクスチャを作成する方法

イメージ写真をベースにエフェクトを適用することで、より自然でノスタルジックなグラデーションが素敵なスタイルが完成します。

abstract-blur-texture

 

 

 

幾何学模様のシームレスパターンを作成する方法

複雑なラインを組み合わせてできるデザインを、どのように継ぎ目のないパターンテクスチャに編集するのか詳しい解説つき。

hexagonal-grid

 

 

 

立体感バッチリなレタープレス風テキスト加工の仕方

Illustratorを使った、奥行き感をうまく表現できる型押し(レタープレス)エフェクトの作り方。

letterpress-inset

 

 

 

ビンテージ風ラベルデザインを簡単に作成する方法

基本的なツールを利用して、魅力的なビンテージ風ラベル、ロゴデザインを作成します。

retro-type_09

 

 

 

ペンキをペイントしたようなグランジテキストエフェクトの作り方

ライブトレース機能を利用することで、ペンキを塗ったようなエフェクトをパネル調整のみで完成させることができるというプチテクニック。

grunge-texteffect

 

 

 

スプレー缶でペイントしようなスプラッターエフェクト付テキストエフェクトの作り方

アピアランスパネル機能を設定するだけの簡単チュートリアルで、デザインのアクセントにどうぞ。

paintme-effect

 

 

 

角の生えた悪魔テキストをデザインする方法

ドロップシャドウなどリアルな立体感がユニーク、真っ赤なデビルテキスト文字エフェクトを仕上げます。

devi-text

 

 

 

金色に輝くリボン風テキストエフェクトの作り方

グラデーションツールのより実践的な使い方に加え、ペンツールの操作方法を学びながらメタリックで3Dなデザインを作成します。

gold-text

 

 

 

キラキラ感満点の立体ゴールドリボンを作成する方法

金色の美しいグラデーションは5色を組み合わせることで実現しており、簡単なステップのみで高品質な仕上がりを楽しむことができるチュートリアル。

golden-ribbon

 

 

 

ネオンカラーを使ったベクターイラストレーションの作り方

ポイントはステップ5で紹介されている、ペンツールなどで描いたシェイプを「グラデーションツール」でペイントする方法。覚えておくことで幅広く活用できるテクニックのひとつ。

spooky-girl

 

 

 

ユニコーンを使ったファンタジー系紋章デザインを作成する方法

手書きスケッチしたアートワークをベースに、ブラシツールでレイヤーを重ねるように単色ずつペイントします。最終的にTシャツデザインとして仕上げるデザインチュートリアル。

fantasy-tshirt

 

 

サムネイル@ : How to Create a School-Themed Vector Pack in Adobe Illustrator – Designmodo

テクニックがすごい!新作Photoshopチュートリアル、作り方30個まとめ 2014年11月度

$
0
0

eggs-text

 

毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2014年11月度まとめとなります。Photoshop CCに追加されたリンク付スマートオブジェクトなど、制作作業が捗る新テクニックの他にも、オリジナルPSブラシの作り方や真似をしたい写真レタッチ術、テキストエフェクトなどが公開されていました。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

デザイン力アップ!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方まとめ

 

バンドKISS風に顔をペイントする方法

肌の質感をばっちり再現されており、まるで本当にペイントした仕上がりが素敵な動画チュートリアル。応用が効きそうなシンプルテクニックが動画で披露されています。

kiss-paint

 

 

 

超リアルなペイントエフェクトを作成する簡単チュートリアル

先日日本語でも詳しく紹介したチュートリアルで、写真のようなイラストのような不思議な風合いを完成させます。

paint-effect

 

 

 

迫力のあるポートレイト写真にレタッチする方法

人物と背景を切り抜くことでより詳細なレタッチを可能にし、調整レイヤーを使った見事な色合いの表現は参考になるビデオ動画チュートリアル。

old-retouch-1

 

 

 

ハーフトーンを使ったスタリッシュなビンテージデザインの作り方

レトロ感を演出する写真加工レタッチに、ハーフトーンパターンにマスク機能を適用するユニークなテクニックが披露中。

halftone-girl

 

 

 

深海に潜る美女をデザインしたデジタル・コラージュ

複数のイメージ画像を組み合わせることで構図レイアウトを決め、全体の色統一には調整レイヤーが使用されています。

underwater-scene

 

 

少女が月に手を伸ばしているようなデザインチュートリアル

月明かりに照らされた肌の質感の表現テクニックや、ライティングエフェクトを利用したキラキラ感の追加方法など覚えておきたいテクニックが豊富です。

fantasy-notexture

 

 

 

クリスマス気分が高まる、雪の結晶ブラシを作成する方法

水彩ペイントのような質感が素敵なブラシを作成し、よりツールを効果的に利用できるブラシ設定も一緒に紹介されています。

snowflake-scatter-brush

 

 

 

オリジナルの水彩絵の具ブラシを作成する方法

実際に画用紙にペイントした、質感たっぷりな絵の具をスキャナーで取り込み、独自のPSブラシとして利用します。

watercolor-brush

 

 

 

オリジナル煙ブラシを作成する方法

真っ黒の背景をバックに、マッチの燃えた煙を撮影してPhotoshopブラシを作成するDIYチュートリアル。

SmokeExample

 

 

 

コーヒーのシミを表現したPSブラシを作成する方法

こちらも実際にコーヒーコップと筆ブラシを使って、オリジナルPSブラシを作成する手順が公開されています。スキャナー取り込み方なども参考としてメモ。

coffee-ring

 

 

紙を重ねたロゴデザインを作成するチュートリアル

何枚もの紙を重ねたようなシャドウエフェクトがポイントのチュートリアル。Google「マテリアル・デザイン」にも通じるコンセプト。

paper-effect

 

 

 

星座ロゴを作成する方法

点と点を結んで浮かびあがるロゴは、ミニマルなデザインとの相性も抜群なチュートリアル。

adbz-star

 

 

 

PhotoshopCC新機能!リンク付スマートオブジェクト機能の紹介

外部ファイルにリンクさせ、一度に複数のスマートオブジェクトを更新する方法が詳細されています。Web制作をより効率化してくれるテクニックで、公式サイトでも動画チュートリアルが公開中。

linked-smart-object

 

 

ウッドパネルにペイントしたロゴデザインの作り方

スマートオブジェクト機能を利用することで、モックアップPSD素材のような使い方をすることができるテクニック。グランジ感の表現は、レイヤーの描画モードを調整しています。

smart-objects_final(1)

 

 

 

立体的なマップ地図アイコンを作成する方法

よりリアルな折り目の付け方、タグを立体的に魅せるドロップシャドウなど細部が光るデザインテクニック。

map-with-tag

 

 

超リアルな猫キャラクターを作成するデジタル・ペイントテクニック

ブラシツールで全部手書きで作成する、デッサン力も大事なペイント術を学びます。Photoshopの不透明レイヤーを使った色の重ね方は、手書きではむずかしい質感を表現できます。

various-cats

 

 

 

タコをモチーフにしたテキストエフェクトの作り方

まるで生きているように新鮮なタコを使ったテキストエフェクト。Photoshop CCで登場した3Dツールの基本的な使い方を学びながら、リアルなペイントテクニックまで紹介しています。

octopus-texteffect

 

 

 

美味しそうなドーナツ型テキストエフェクトの作り方

とろけるチョコレートなどリアル感満点で作成する文字テキスト用チュートリアル。

sweet-texteffect

 

 

 

ピカっと光るテキストGIFアニメーションを作成する方法

色相/彩度を調整するだけで、どんな色にでも点滅する簡単GIFアニメーションを作成することができる動画チュートリアル。

animation-text

 

 

 

質感たっぷりなメタルテキストエフェクトの作り方

テクスチャ素材を重ねることでどくどくな質感を表現し、よりキラキラとしたゴージャス感が増しています。

allday-text

 

 

 

雪でできたテキストエフェクトの作り方

さらさらのパスダースノーのような質感は、レイヤースタイルを適用することで表現できるお手軽エフェクト。

Snow-final

 

 

 

味わいのあるメタリック系ロゴテキストの作り方

汚れたようなグランジテイストはレイヤースタイルで適用され、某映画ロゴをPhotoshopで再現します。

one-ranger

 

 

 

手描きスケッチからデジタル漫画に仕上げるまで

どのように手書きイラストをPhotoshopに取り込み、色を付けていくのか詳しく紹介されたデジタル・コミックデザイン。

comic-page

 

 

 

ガイコツを文字で塗りつぶす方法

文字ワープ機能を利用しながらガイコツ画像への貼りつけ作業で完成する、アート性の高いビジュアルテクニック。

type-skull

 

 

ムードたっぷりなイメージ写真加工レタッチの方法

人物と背景を別々にレタッチすることで、より人物モデルを際立たせることができる幻想的な色使いのテクニック。

dreamy-photo-effect

 

 

 

筆ブラシを使った迫力のあるデジタル・ポートレイトを作成する方法

筆ブラシとマスクツールを組み合わせることで、ビジュアル的にユニークなグラフィックに仕上げることができます。

greysclae-portrait

 

 

 

ゴッホやムンクの叫びなどを利用した立体コラージュアート

3Dツールを利用した独創的なアイデアが面白い、有名絵画の人物モチーフにしたクリエイティブチュートリアル。

traditional-artscene

 

 

 

SFアクション映画のワンシーンをデザインするケーススタディ

超巨大なモンスターが街を破壊する様子をデザインするまでを紹介したケーススタディ。

tid-final

 

 

 

地球の終わり「アポカリプス」をデザインする方法

高層ビルに隕石が落ち、大迫力に爆発するライティングエフェクトが映画のようなデジタル・コラージュ。

apocalypse

 

 

サムネイル@ : Learn How to Create 3D Fast Food Text Effect in Adobe Photoshop – Alfort

2014年公開のテキストエフェクト用Photoshopチュートリアル、作り方40個総まとめ

$
0
0

texteffect2014-top

 

Photoshopチュートリアルの中でも人気の高いテキストエフェクトは、フォント素材を利用してデザインしているケースが多く、自由にテキスト文字を編集して作成できたりと自由度が高く、Photoshopの基本的ツールを覚えるのにもピッタリです。今回は2014年に公開されたテキストエフェクト用Photoshopチュートリアルをまとめてご紹介します。

 

 

レイヤースタイルを設定するだけのお手軽チュートリアルから、新しいデザインテクニックを駆使し、まるで写真に撮影されているような本物そっくりな質感を表現した、難易度の高いチュートリアルまで幅広く揃っており、ますます進化するPhotoshopワールドを体感してみてはいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

2014年公開のテキストエフェクト用Photoshopチュートリアル、作り方40個総まとめ

 

蜂蜜でトーストにテキストを描く方法

とろとろのハチミチの質感はレイヤースタイルを適用することで再現でき、本物そっくりのこだわりまくったディテールは、覚えておきたいデザインテクニックのひとつ。

ToastHoney-effect

 

 

 

ジューシー感たっぷりな、オレンジテキストエフェクトの作り方

果汁が飛び出そうなほどフレッシュで、立体的なテキストエフェクトを完成させます。

fresh_orange

 

 

 

食べ物を使ったアルファベット・テキストエフェクトの作り方

ドーナツやハンバーガー、クロワッサンに目玉焼き、ピザ、アメリカンドッグなどさまざまな食材を使い、超立体的なテキストエフェクトを作成するチュートリアル。

food-text

 

 

 

ケチャップで書いたような文字を再現する方法

オムライスの上にケチャップで文字を書いたような質感の出し方は、あまり見かけないテクニックのひとつ。

tutorial-photoshop-ketchup

 

 

 

タコをモチーフにしたテキストエフェクトの作り方

まるで生きているように新鮮なタコを使ったテキストエフェクト。Photoshop CCで登場した3Dツールの基本的な使い方を学びながら、リアルなペイントテクニックまで紹介しています。

octopus-texteffect

 

 

 

美味しそうなドーナツ型テキストエフェクトの作り方

とろけるチョコレートなどリアル感満点で作成する文字テキスト用チュートリアル。

sweet-texteffect

 

 

 

砂糖の粉末でテキスト文字を完成させる方法

カスタムブラシを設定することで、まるでグラニュー糖を使って文字を描いた様なエフェクトを実現します。

sugar-text

 

 

 

光沢感たっぷりな黄金レザーのテキストエフェクトの作り方

驚くほどに立体感が演出されたデザインで、レイヤースタイルを正しく設定することで、見た目以上に簡単に作成することができます。

epic-texteffect

 

 

 

エレガントでゴージャスな黄金テキストエフェクトを作成する方法

Photoshopレイヤースタイルを適用することで、立体的に浮かび上がるゴールドテキストを作ります。

final(2)(3)

 

 

 

超立体的でメタリックなブラック&黄金テキストエフェクトの作り方

3Dツールを利用することで、Photoshopのみで立体感抜群な文字エフェクトを完成させます。

Stay-Cool-Text-Effect

 

 

 

エレガントなメタリック系テキストエフェクトを作成する方法

ほそいラインにベベル加工が施された、ゴージャスなテキストを完成させます。

award-texteffect

 

 

 

質感たっぷりなメタルテキストエフェクトの作り方

テクスチャ素材を重ねることでどくどくな質感を表現し、よりキラキラとしたゴージャス感が増しています。

allday-text

 

 

 

超リアルで立体的なカラフルテキストの作り方

グラデーションの濃さがすこしずつ変化する絶妙な色使いが魅力的なテキストエフェクト。

Vivid-Ombre-Text

 

 

 

超リアルな立体テキストエフェクトをデザインする方法

Photoshop CCの強力なオプション「3Dツール」を使うことで、光沢感たっぷりなテキストを風景画に合成する動画チュートリアル。

bg_3d_text

 

 

 

ドロドロのスライム状テキストエフェクトを作成する方法

液体の透明感までばっちり再現されたチュートリアルで、レイヤースタイル設定で完成する、Photoshop初心者にもオススメしたいお手軽テクニック。

slime_final

 

 

 

グロス感たっぷりなバブルガムテキストエフェクトを作成する方法

特に立体感に力を入れた光沢感の表現テクニックは、デザイン参考になりそうです。

0954_Heck_Yeah_Final1

 

 

 

光沢感たっぷりなガラステキストエフェクトの作り方

ゴージャスな雰囲気を演出する、立体感のあるメタリックテキストエフェクトです。

GlitteringText-final

 

 

 

ウッドパネルにテキスト文字をペイントする方法

まるでペンキで塗りつぶしたようなエフェクトを再現する、ユニークで色々なデザインに活用できそうです。

PaintOnWood-final

 

 

 

チョークで描いたロゴデザインを作成する方法

スキャナで取り込んだ手書きロゴデザインを、Photoshopを使ってチョークで描いたような質感で再現してくれます。

chalkl-640l

 

 

 

タイポグラフィーをより豪華に仕上げる「タイポアート」の作り方

Illustratorで描いたベクターシェイプを使って、魅力的なタイポグラフィーデザインを作成します。

000-text-effect-tutorials-2014

 

 

 

某海外テレビ番組のロゴタイトルを作成する方法

グランジ感満載で表現されるテキストエフェクトで、テクスチャを利用して質感をつくりあげます。

walking-dead

 

 

 

レトロで立体的なテキストエフェクトを完成させる方法

Photoshopの便利機能、レイヤースタイルを活用することで作成する簡単チュートリアル。

grunge_curved_texteffect

 

 

 

砂浜に自由に文字テキストをデザインする方法

レイヤースタイルを適用することで、まるで砂浜に描いたようなエフェクトを再現します。

Sand-Writing-600

 

 

 

バスケットボールをモチーフにした、タイポグラフィーデザインの作り方

バスケットコートのウッドパネルやボールを組み合わせ、ユニークで目を惹くタイポグラフィーを作成します。

hyperdunk

 

 

 

超リアルなヘビ皮テキストエフェクトを作成する方法

蛇の頭部分も使い、ダイナミックで立体的なテキストエフェクトをデザインします。

snake-letter-effect

 

 

 

氷で覆われたクリエイティブな立体テキストエフェクトを作成する方法

3D作成ツールで作成したテキストデザインを、複数のイメージ写真を合成することで、違和感のなくよりダイナミックに仕上げます。

showtime

 

 

 

雪でできたテキストエフェクトの作り方

さらさらのパスダースノーのような質感は、レイヤースタイルを適用することで表現できるお手軽エフェクト。

Snow-final

 

 

 

重ね刷りオーバーエフェクトで素敵なプリントポスターを作成する方法

異なるカラーを採用したアートワークを重ねることで、絶妙なクールエフェクト。プリント準備までのプロセスを紹介しています。

heart-sm

 

 

 

雨の日の曇った窓ガラスに文字を描く方法

テキストだけでなく、背景にはお好みの風景画を設定することができますよ。

bokeh-text

 

 

 

土を使ってオリジナルタイポグラフィーを作成する方法

実際に土を使い撮影した写真を、より魅力的に仕上げるテクニックが紹介されています。

real_dust_texteffect

 

 

 

某アニメ映画のロゴマークを完全再現する方法

メタリックな質感のロゴデザインはレイヤースタイルを使い、光の反射による映り込みまで美しく表現します。

movie-logo

 

 

 

ゼリービーンズでできたテキストエフェクトを完成させる方法

カラフルなバリエーションが楽しい、立体的な質感で表現するテクニック。

jelly_bean_text_effect

 

 

 

ポリゴンスタイルのテキストエフェクトを作る方法

背景デザインを含め、太字タイポグラフィーにポリゴンスタイルを適用します。

polygon_texteffect

 

 

 

真っ赤に燃え上がる、熱々のテキストエフェクトを完成させる方法

文字テキストにテクスチャを重ねることで、よりリアルな質感を表現するテクニック。

crack-fire

 

 

 

キラキラのイルミネーション型テキストエフェクトの作り方

まるでLEDライトが灯っているような、キラキラ感たっぷりなライティングエフェクトで仕上げます。

Illuminated_Text

 

 

 

メタリックテキストと宇宙デザインを組み合わせる方法

3Dアプリで作成したテキストエレメントを、調整レイヤーを利用することで違和感なく合成します。

metal_text_effect

 

 

 

透明感のある3Dテキストエフェクトの作り方

レイヤースタイルを設定するだけで完成する、シンプルで完成度の高いチュートリアル。

melty_sweet_texteffect

 

 

 

スタッズを使ったテキストエフェクトの作成方法

立体感をうまく表現した、黄金メタルのスタッズが魅力的なチュートリアル。

studded_texteffect

 

 

 

モコモコとしたテキストエフェクトの作り方

ピンクと白のストライプが印象的な、タオル生地で作られたテキストエフェクトを完成させます。

Fuzzy-final

 

 

 

消しゴムを使ったテキストエフェクトを作成する方法

まるで本物と見間違うほど忠実に再現された、立体的なテキストエフェクトの作り方。

eraser-text-photoshop

 

 

 

コンクリートに直接ペンキでペイントする方法

ゴツゴツとしたアスファルトの上に、黄色いペンキで自由にテキストやシェイプを描き、本物そっくりの質感を表現します。

asphalt-paint-photoshop

 

 

【総まとめ】2014年すごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選50個

$
0
0

latesttutorial2014dec-top

 

毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2014年12月分と一緒に、今年1年間のあいだに公開された中でも、特に確認しておきたいデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。

 

 

覚えておくと便利な基本テクニックから、背景切り抜きなど需要の高く実践に活用できるチュートリアルや、最新版Photoshop CCの新機能を活用したチュートリアルなど幅広くセレクションしています。進化をつづけるPhotoshop、2015年はどんなデザインが生まれるのでしょうか。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

プロの技を盗む!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方2014年総まとめ

 

人が宙に浮いているようなエフェクトをつくる方法

切り抜かれた女性モデルを、ランタンの光に照らしながらリアルに合成するデザインエフェクト。描画モード「覆い焼き」に設定することで、ライティングエフェクトをより美しく仕上げます。

floating-feature

 

 

 

ピアノの鍵盤に乗ったミニチュアモデルをデザインする方法

Photoshopならではの写真合成テクニックで、影のあたり方なども考慮されリアル感が増しています。

miniture_effect

 

 

 

キリンの首を巻きつけてしまう方法

まるで絡まってしまったような長い首を表現しており、テクスチャ素材の使い方も参考に。

giraffe_neck_knot

 

 

 

本物そっくりな写真合成コラージュの作り方

まるで撮影した写真のようなクオリティで仕上げる、プロ仕様のコラージュテクニックが披露されています。

Road-to-Refuge-1040

 

 

 

ポリゴンスタイルのポートレイト写真をデザインする方法

今年のデザイントレンドにもあげられるポリゴンスタイルは、覚えておきたいテクニックのひとつ。

polybreno_1500

 

 

 

Photoshopだけでポリゴンスタイルをデザインする方法

ポリゴンスタイル作成用アプリを使わずに、Photoshopのみで作成するポイントを、ステップごとに解説しています。

RB_APM_WomanFLAT

 

 

 

紙幣を印刷したようなエフェクトの作り方

まるで紙幣に印刷されたような、粗いハーフトーンデザインを完成させます。

money_effect

 

 

 

Photoshopで多重露光エフェクトをデザインする方法

人物ポートレイト写真に、葉っぱや花など植物をモチーフにしたテクスチャを重ねることで、独特でクリエイティブな雰囲気を演出します。

double-exposure

 

 

 

カラフルな蛍光色を使ったレトロ写真エフェクトの作り方

80年代を連想させるビビッドな色使いに、ハーフトーンの質感で仕上げた印象的な写真デザインエフェクト。

fluoro-pop-art

 

 

 

バンドKISS風に顔をペイントする方法

肌の質感をばっちり再現されており、まるで本当にペイントした仕上がりが素敵な動画チュートリアル。応用が効きそうなシンプルテクニックが動画で披露されています。

kiss-paint

 

 

 

Photoshopで雰囲気たっぷりなモノクロ写真エフェクトをつくる方法

こちらのエントリーでは、詳しい日本語チュートリアルを参照できます。

13(2)(3)

 

 

 

Photoshopで超リアルなペイントエフェクトを作成する簡単チュートリアル

日本語で解説しているしているチュートリアルで、まるでスケッチしたような質感を表現できます。

final-animation

 

 

 

飛び出すエフェクト付クリスマスカードをデザインする方法

カードを開くと超立体的に再現されたクリスマスツリーが登場。今年のクリスマスにいかがでしょう。

christmas-pop-up-greeting-card-photoshop

 

 

 

自転車に乗ったサンタクロースGIFアニメーションの作り方

PhotoshopとIllustratorを使ってユニークなGIFアニメーションを作成します。自転車のスポーク部分も見事に再現された、ハイクオリティーな作品。

santa-riding-a-bike-anim-blog

 

 

 

イメージ写真に印象的なGIFアニメーションを加える方法

このテクニックを覚えておくことで、アニメーション付ファビコンなどの作成にも役立ちます。

retro-gif

 

 

 

UIデザインのプレゼンテーション用GIFアニメーションの作り方

PhotoshopとAfter Effectsを使い、見事なGIFアニメーション付でモバイルインターフェースを再現します。

weather-app-animated

 

 

 

イメージ写真をピクセルアートに変更する方法

上記チュートリアルとは違い、イメージ写真を元にアーケードゲームに出てくる、16-bitのピクセルアート・キャラクターを完成させます。

pixel-character

 

 

 

夜の街を疾走するスポーツカーをデザインする方法

光が流れて見えるほどのスピード感は、ぼかしエフェクトを部分的に加えることで表現し、光加減はブラシで調整します。

fast-and-furious

 

 

 

FIFAワールドカップ2014のデザインチュートリアル

白熱した試合が繰り広げられたワールドカップをテーマにしたグラフィックチュートリアル。

fifa2014-worldcup

 

 

 

不思議の国のアリスをイメージしたデジタルコラージュの作り方

トランプや食器などがダイナミックに宙を舞う様子を再現できるテクニックは、ほかにも応用できそうです。

alice_in_wonderland

 

 

 

動物を使ったユニークなデジタルペイントを完成させる方法

手描きイラストを参考にブラシツールなどを扱いながら、オリジナリティーに溢れるデジタルコラージュを作成します。

lion-sleeps-tonight

 

 

 

妖精やおもちゃが動きだすマジックワールドの作り方

いつも慣れ親しんだ空間が、まるでピーターパンの世界にいるようなマジックワールドに変身します。

0955_Toys_PSDTUTS_TOY_IN_ACTION_Final

 

 

 

ロマンティックなキスシーンを再現する方法

バレンタインデーにあわせて公開されたチュートリアルで、グラデーションオーバーレイレイヤーを使ったイメージ写真合成テクニックは参考になります。

valentines-1-660x330

 

 

 

幻想的な雰囲気の中で踊る美しいダンサーを描く方法

ぼかしエフェクトで少女に焦点をあつめ、テクスチャ素材を描画モード「スクリーン」で配置することで、ファンタジー空間を演出します。

dancing-baby

 

 

 

深海に潜る美女をデザインしたデジタル・コラージュ

複数のイメージ画像を組み合わせることで構図レイアウトを決め、全体の色統一には調整レイヤーが使用されています。

underwater-scene

 

 

 

静かな森にたたずむ妖精をデザインする方法

まるでおとぎ話から出てきたような、透明で美しい翼の生えた天使、妖精を写真合成テクニックを使って再現します。

600x450xfinalresults.png.pagespeed.ic.XXrC_d4U9l

 

 

 

月明かりの夜に、湖に浮かぶ漁師をデザインする方法

もともとバラバラだったイメージ写真を、まるで撮影したかのように違和感なく合成するテクニックを披露しています。

fatasy_scenery

 

 

 

燃え上がる炎を人物モデルに適用するテクニック

真っ赤に燃える炎は、アルファチャンネルをうまく設定することで、あたかも本物のように重ねることができます。

fire-fire

 

 

 

真っ赤な炎に燃えるガイコツをデザインする方法

用意したガイコツスケッチに合わせて、炎テクスチャを配置しながら仕上げていくPhotoshop初心者のひとにもオススメしたいチュートリアル。

flame-skull

 

 

 

炎を使ったシンプルで役に立つデザインエフェクト

テキスト文字やイメージ写真のラインに沿って炎エフェクトを追加するテクニック。

fireframe_effect

 

 

 

背景から複雑なパーツを切り抜く方法まとめ

さまざまな切り抜きテクニックが紹介されており、消しゴムツールを使ったり、自動選択ツール、マグネット選択ツール、ペンツール、チャネルを使ったテクニック、覆い焼きツールでの切り抜きなど満載です。

cutting-technique

 

 

 

透明のエレメントを背景から切り抜く方法

水など背景が透けている素材を切り抜くときは、アルファチャンネルを使ったテクニックが有効です。

extract-water

 

 

 

巨大な惑星を風景画にうまく合成するテクニック

レイヤーマスクやレイヤースタイルといった基本的なツールを使った見事な写真加工チュートリアル。

moon-trick

 

 

 

印象に残る写真加工を9ステップで完成させる方法

Photoshopの基本的テクニックを学びながら、簡単に魅力的な写真エフェクトを実現します。

grunge-cinematic

 

 

 

体にタトゥーをデザインする方法

レイヤーの描画モードを調整することで、まるで体に彫られているような質感を演出します。

Making-Tattoo-on-your-Body-using-Photoshop-L

 

 

 

本物そっくりな水滴をデザインする方法

レイヤースタイルをうまく調整することで、リアル感たっぷりな水滴を表現する動画デザインチュートリアル。

Raindrops_photoshop-tutorial

 

 

 

撮影した写真を水彩画っぽく仕上げる方法

ぼかしエフェクトを活用することで、まるで絵の具でペイントしたような質感に仕上げてくれます。

watercolor-touch

 

 

 

ボロボロに朽ち果てたロゴモックアップを作成する方法

メタルテクスチャに空いた穴やサビ部分には、ロゴが剥がれたようなエフェクトが再現され、よりリアル感たっぷりに演出できるテクニック。ウッドテクスチャなどにも対応してくれます。

rusty-logo-mockup

 

 

 

重ね刷りオーバーエフェクトで素敵なプリントポスターを作成する方法

異なるカラーを採用したアートワークを重ねることで、絶妙なクールエフェクト。プリント準備までのプロセスを紹介しています。

heart-sm

 

 

 

脳みそテキストエフェクトの作り方

毛細血管までリアルに表現された、脳みそスタイルのスゴ技テキストエフェクト。

brain-text-effect

 

 

 

蜂蜜でトーストにテキストを描く方法

本物そっくりのこだわりまくったディテールは、覚えておきたいデザインテクニックのひとつです。

ToastHoney-effect

 

 

 

波打ち際のユニークなテキストエフェクトの作り方

青い海の波にかき消されそうな、泡でできた面白テキストエフェクト。

holiday-text

 

 

 

雨の日の曇った窓ガラスに文字を描く方法

テキストだけでなく、背景にはお好みの風景画を設定することができますよ。

bokeh-text

 

 

 

ゴージャスなキラキラ黄金テキストエフェクトの作り方

3種類の異なるスタイルを適用したレイヤーを重ねることで、通常は表現が難しいメタリックなラメ感を表現できます。

gold-texteffect

 

 

 

質感たっぷりなメタルテキストエフェクトの作り方

テクスチャ素材を重ねることでどくどくな質感を表現し、よりキラキラとしたゴージャス感が増しています。

allday-text

 

 

 

つや消しメタリックテキストの作り方

レイヤースタイルを適用だけで完成するお手軽チュートリアル、最後にブラシを使ってより本物っぽく仕上げます。

brushed-metal-text

 

 

 

ドロドロのスライム状テキストエフェクトを作成する方法

液体の透明感までばっちり再現されたチュートリアルで、レイヤースタイル設定で完成する、Photoshop初心者にもオススメしたいお手軽テクニック。

slime_final

 

 

 

ウッドパネルにテキスト文字をペイントする方法

まるでペンキで塗りつぶしたようなエフェクトを再現する、ユニークで色々なデザインに活用できそうです。

PaintOnWood-final

 

 

 

シェイプに沿ってテキストを入力する方法

使う機会も多いのではないでしょうか、シェイプツールを使った簡単テクニック。

custom-text-box-shape-preview

 

 

 

イメージ写真からカラースウォッチを作成する方法

写真に使われている色を抽出し、デザインセンスのあるカラー配色パレットを作成します。

choosign_color

 

 

 

2014年に紹介したPhotoshopチュートリアル関連エントリーも一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

【総まとめ】2014年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選50個

2014年を代表するIllustratoroのデザインチュートリアル、作り方もまとめています。

bestillustrator2014-top

 

【総まとめ】2014年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選50個

$
0
0

bestillustrator2014-top

 

Photoshopチュートリアルと一緒に確認しておきたい、Illustratorデザインを集めました。不定期となりますが、Illustratorのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。今回は2014年12月分と一緒に、今年1年間のあいだに公開された中でも、特に確認しておきたいデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。

 

 

しっかりした基礎を学ぶことができるチュートリアルから、Photoshopでも人気の高いポリゴンスタイルやフラットスタイル、ややグランジ感が味わいのあるビンテージ加工、Illustratorが得意なベクターイラストの作り方など幅広くピックアップしています。年末年始にかけていかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

人気テクニックを学ぶ!すごいIllustratorチュートリアル、作り方2014年総まとめ

 

キラキラ感たっぷりなライティングエフェクトの作り方

Illustratorの基本設定のみを使い、特にペン/ブラシ線を重ねることで、Photoshopにも匹敵するライティングエフェクトを実現します。

light-it-up

 

 

 

ライト・ペインティング風テキストの作り方

キラキラ感たっぷりなエフェクトで、ベクターブラシと描画モードの設定方法がポイントになるチュートリアル。

beam-light

 

 

 

バラの花を使った素敵イラストレーションの作り方

イメージ写真よりトレースしたバラの花をベースに、グラデーションツールを中心とした、カラフルな色合いの表現方法を学ぶことができるアブストラクト系チュートリアル。

space-rose

 

 

 

リアルに燃える焚き火をデザインする方法

メッシュツールより編集が簡単なブレンドツールを使って、赤々と燃える炎を再現します。

diana_bonfire_tut_final

 

 

 

ピカッと光る雷を描くデザインチュートリアル

上空に青白く光る稲光を、簡単に表現するエフェクトが公開されています。

lightning-bolt-effect

 

 

 

どんなデザインも立体モザイク状に仕上げるテクニック

プラグインを使って表現されるモザイク柄を作成し、全工程を自動で行うアクションファイルの作り方も一緒に解説されています。

mosaic-monalisa

 

 

 

ポリゴンスタイルの動物ポートレイトをデザインする方法

人気デザインのポリゴンスタイルは、アプリで作成したSVGファイルをIllustratorで編集することで、Photoshopだけで作成するより比較的楽です。ポイントとなる目などは細かく設定するのがコツ。

tiger-polygonal

 

 

 

ポリゴンスタイルのライオンを描く方法

円サークルに沿って配置された五角形をベースに、王冠をかぶったライオンロゴを作成します。

illustrator_tutorial_09

 

 

 

ラインアートで描かれた動物ロゴをデザインする方法

人気のポリゴンスタイルを意識し、あらゆる種類の動物をラインのみで描きます。

best-illustrator-tutorials-2014

 

 

 

素敵イラストのスプラッシュページを作成する方法

モバイルサイトのトップページを中心に利用されているスプラッシュページを、イラストを元にしたベクター素材で作成するデザインプロセスを紹介しています。

splashscreen

 

 

 

学校にまつわるデザインベクターの作り方

ノートや鉛筆などの代表的なステーショナリーグッズを揃え、基本的なツールを使ってデザインします。

officetool

 

 

 

文字をデザインするタイポグラフィーイラストの作り方

手書きスケッチしたようなデザインをIllustratorで作成し、ビンテージ感を演出するエフェクトも一緒に紹介されています。

19-lg

 

 

 

手書きイラストラベルを作成する方法

こちらもスケッチしたイラストレーションに、テクスチャ素材やエフェクトを加えることでより質感の高いデザインに仕上げます。

lucky-dog-illustration

 

 

 

宇宙飛行服を着たモンキーをデザインする方法

あらかじめ描いたイラストデザインを元に、どのようにペイントしていくのか動画チュートリアルで詳しく解説されています。

Space-Chimp-Illustration-Tutorial

 

 

 

イメージ写真から超リアルな猫の顔をデザインする方法

用意した写真をベースに、顔の部分のみを毛並みや質感まで忠実に再現します。

real_cuttie_cat

 

 

 

アナと雪の女王をIllustratorでデザインする方法

ポートレイト写真をベースに、シェイプレイヤーを重ねることで立体感を表現するベクターチュートリアル。

anatoyuki

 

 

 

ゴージャスな宝石を身につけた、ヨガをする女性を描く方法

あらかじめ手書きしたスケッチを部分ごとに丁寧にペイントしていきます。特に宝石のキラキラ感を表現する方法などは参考に。

india-yoga-lady

 

 

 

ヒップスタースタイルの音楽イベントポスターを作成する方法

トレンドカラーを用いたデザインで、すこしだけ汚れたようなグランジエフェクトの表現テクニックは参考としてメモ。

Fireside-Poster-Final

 

 

 

キャプテン・アメリカのシールド盾をデザインする方法

メタリックな光沢感は、グラデーションメッシュを利用したテクニックが披露されています。

captainAmericaShield0

 

 

 

スーパーファミコンのコントローラーを超リアルにデザインする方法

昔懐かしいゲーム用コントローラーを影の当り方まで忠実に再現、デザインします。

super-nintendo

 

 

 

明るく輝く電球をデザインする方法

描画モードやグラデーションマップの基本的使い方を学びながら、まるで実際に輝いているような電球ランプを作成します。

0171(2)

 

 

 

新鮮なロブスターをデザインする方法

写真を見ているようなクオリティーで再現するチュートリアルで、グラデーションメッシュの具体的な使い方が紹介されています。

lobster-red

 

 

 

カラフルな花を手軽にデザインする方法

Illsutratorの便利機能「グラデーションメッシュ」を利用することで、どんな色の花も自由に、そしてシンプルに作成できます。

simple_flowers

 

 

 

カラフルな貝殻をデザインする方法

シェイプツールの基本的な使い方から、ハイライトとドロップシャドウで表現された立体感が参考になりそうなチュートリアル。

diana_Seashells_QT_final

 

 

 

クレヨンを使ってデザインする方法

本物そっくりにデザインされたカラフルなクレヨンに、イラストはブラシツールを使うことで手軽に描くことが可能です。

crayonsIllustration0

 

 

 

美味しそうな個人キャラクターデザインを作成する方法

ドーナツやクッキーなどのお菓子を使って、キャラクターマスコットデザインを完成させるチュートリアル。

tut_final_image_1(2)

 

 

 

Illustratorでウッドテクスチャをデザインする方法

スケッチエフェクト「グラフィック・ペン」を使うことで、ゼロから木目の美しいウッドテクスチャを作成します。

pathfinder-birds

 

 

 

遠くまで続く山並みをデザインする方法

どこまでも果てしなく続くデザインは、グラデーションツールを利用することで実現することができます。

hills_tutorial_final

 

 

 

幾何学模様とぼかしエフェクトのパターンデザインを作成するチュートリアル

イメージ写真をぼかし、幾何学デザインパターンを組み合わせ、ノスタルジックな雰囲気を表現したテクスチャをつくります。

blur-pattern

 

 

 

地形図をモチーフにしたデザインエフェクトの作り方

Illustratorのペンツールで描いた、等高線のようなパスに、グランジスタイルを組み合わせたお洒落なデザインが魅力的。

contour-map-sm

 

 

 

印象的なビンテージロゴの作り方

Illustratorのブレンドオプションを設定することで、手軽に立体的で印象的なロゴを作成できます。

typorgraphy-logo-theme(2)

 

 

 

クリスマスセーター柄の継ぎ目のないパターンテクスチャを作成する方法

カスタマイズしたシェイプを利用することで、どんなデザインパターンにも対応することができ応用も効くチュートリアル。

christmas-jumper-pattern

 

 

 

フラットスタイルのデスクワーク柄パターンを作成する方法

オフィス系ツールをかわいいイラストで作成し、継ぎ目なくシームレスに利用できるパターンテクスチャ。

stationary-pattern

 

 

 

ビンテージな色合いのマリンパターンをデザインする方法

手描きしたかわいいカモメにイカリや浮き輪など、マリン関連のデザインを使ったパターンテクスチャの作り方が紹介されています。

latestai2014aug-top

 

 

 

冬をイメージしたかわいい継ぎ目のないデザインパターンを作成する方法

お好みのイラストデザインを規則的にならべることで、シームレスでキュートなパターンテクスチャ素材を作りあげます。

Winter_bullfinch_pattern600Final

 

 

 

カラフルなヘキサゴンパターンをデザインする方法

グラデーションツールを使い描かれた六角形に、美しい虹色グラデーションでペイントしたパターンテクスチャ。

gradient-holo

 

 

 

編み目状の継ぎ目のないパターンテクスチャの作り方

作成したデザインをうまく切り抜くことで、反復性の高いデザインパターンが完成します。

abdz-pattern-theme

 

 

 

3Dテキストエフェクトを3Dツールなしで作成する方法

タイトルのままですが、フラットデザインとの相性も良い、やさしい配色の立体テキストをつくります。

diana_QT-3Deffect_final

 

 

 

美しいラインのタイポグラフィーアートの作り方

ペンツールを使い時間をかけてすこしずつ切り込みを入れていく、クリエイティブで根気のいるタイポグラフィーアートを作成します。

type-art-decoration

 

 

 

野球ボールでできたテキストエフェクトの作り方

特徴的な赤の縫い目が印象的だったテキストエフェクトで、土が付いて汚れた様な効果をブラシツールで描き、描画モードを「オーバーレイ」に指定しています。

baseball-texteffect

 

 

 

電気ビリビリ!高電圧なタイポグラフィーをデザインする方法

触るだけビリっとなりそうなハイボルテージなテキストエフェクトを完成させます。

electic_texteffect

 

 

 

ネオンライトを使ったテキストエフェクトの作り方

ビビッドに輝くネオンライトのテキストは、グラフィックスタイルとして保存しておけば、いつでも再現可能です。

lighting-stroke

 

 

 

美味しそうなドーナツ型テキストエフェクトをデザインする方法

同じテクニックを駆使することで、あらゆるアルファベットを作成することができます。

donut-texteffect

 

 

 

ロープを使ったタイポグラフィーを作成するチュートリアル

ピクセル単位で描いたロープデザインを使い、自由自在な文字を描くことができる作り方。

ropeText0

 

 

 

ネオンの用に輝くテキストエフェクトをデザインする方法

まるでPhotoshopで作成したようなライティングエフェクトは、もちろんIllustratorのみで完成させることができます。

glowing-neon-effect

 

 

 

コミックスタイルのテキストエフェクトを作成する方法

ディテールにはハーフトーンパターンを採用した、こだわりを感じるテキストエフェクト用チュートリアル。

phenomenal

 

 

 

ザラザラとしたグランジ感を演出する方法

Photoshopを併用するチュートリアルで、テクスチャの質感をそのまま作品に加えます。

monkey-grunge

 

 

 

点画法でデザインするテキストエフェクトの作り方

一点一点のドットをすべて合わせることでデザインが完成するテキストエフェクト。

grunge-texteffect

 

 

 

どんなフォントもスケッチ風デザインに変換する方法

落書きエフェクトを利用することで、まるで手書きしたようなスケッチ風デザインを作成できます。

sktype_09

 

 

 

デザインにざらざらしたグランジ感を加える方法

テクスチャ素材を重ねることで、質感だけをうまく取り入れるテクニックが紹介されています。

distressing_11

 

 

 

金色に輝く立体きなリボンベクターを作成する方法

シェイプツールで描かれたえデザインを、ワープツールを使って自由自在にスタイルを変更することができます。

vector-golden-ribbon

 

 

 

キラキラ輝くグランジ背景デザインの作り方

透明度の高いレイヤーを重ねることで、幻想的なライティングエフェクトを演出するテクニック。ブラシツールの基本的な使い方から学ぶことができます。

geometric_lighting

 

 

 

2014年に紹介したIllustratorチュートリアル関連エントリーも一緒に確認してみてはいかがでしょう。

 


 

 

【総まとめ】2014年すごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選50個

Photoshop版まとめも参考にいかがでしょう。

latesttutorial2014dec-top

 

Photoshopことはじめ!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方40個まとめ 2015年1月度

$
0
0

liquid-splashing-girl

 

毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2015年1月度まとめとなります。

 

覚えておくと便利なテクニックや、Photoshopでのデザインがより楽しくなるチュートリアルを中心にまとめています。2015年のデザインプロジェクトに活用してみてはいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Photoshopことはじめ!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方まとめ

 

ファンタジー感あふれるポートレイト写真加工をする方法

2枚のイメージ写真を重ねることで不思議な色合いを表現することができる、多重露光テクニックの動画チュートリアル。英語となりますが、つまずきそうな細かい部分までていねいに解説されていてオススメ。

Double-Exposure-Phlearn-Thumb1-600x337

 

 

 

どんなイメージ写真もイラスト風に仕上げるテクニック

チュートリアルでは用意したダンベルの写真を使い、黒板と同じ素材の壁にイラストやテキスト文字を描いています。

chalkboard-effect

 

 

 

バリンと割れたガラスイメージのデザイン方法

実際にガラスを割って作成したカスタムブラシを使い、どんな写真にもエフェクトを加えることができます。

glass-breaking

 

 

 

超能力のようなスフィアライトをデザインする方法

ペンツールで描いたパスにレイヤースタイルを加えるだけの手軽さで、過去にも日本語チュートリアルで紹介しています、参考にいかがでしょう。

light-flare

 

 

 

ぼかしエフェクトを有効に活用する方法

CCで強化されたぼかし機能をより使い込みたい、そんなひとにオススメの動画チュートリアル。

Blur-Gallery-Photoshop-2014-Phlearn-Thumb

 

 

 

自由自在にオーロラを操ることができるデザインエフェクト

テクスチャ素材を利用することで、どんな色のオーロラデザインでも好きな部分に反映させることができます。

aurora-kiss

 

 

 

ダイナミックな光フレアをデザインする方法

イメージ写真にまばゆく輝くフレアデザインを、お好みのカラーで追加することができます。

Creating-Lens-Flare-Thumbnail

 

 

 

髪の毛の色を自由に変更する方法

レイヤーマスクで選択した髪の毛部分のみを、調整レイヤーで色変更するテクニックを紹介しています。

How-to-Change-Hair-Color-in-Photoshop-Thumb-600x337

 

 

 

Photoshopで口ひげを伸ばす方法

なかったはずのヒゲを自由に追加、消去することができる魔法のようなレタッチテクニック。

facial-hair

 

 

 

背景を完全に真っ白、真っ黒にしてしまう方法

特にフード料理写真をメニュー表に利用するときなどに、有効的なデザインテクニック。

real-white

 

 

 

人間と壁をシームレスに合成する方法

まるで洋服と壁紙がつながっているような、不思議なデザインエフェクトを完成させます。

human-blending-wall

 

 

 

写真と手描きスケッチを合成してデザインする方法

用意したバラの花の写真をベースに、半分だけ手描きスケッチのようなグランジスタイルを実現します。

emotional-rose

 

 

 

超インパクトのある映画ポスターデザインを作成する方法

映画「ターミネーター(英: the Terminator)」をモチーフに、空撮した町並みにガイコツが浮かび上がる本格デザインチュートリアル。

terminator-poster

 

 

 

手書きスケッチをPhotoshopでペイントする方法

鉛筆などで手描きしたイラストのパスを取る方法にはじまり、スクリーンプリントのような味わい深い作品に仕上げる過程を解説したチュートリアル。

traditional-painting

 

 

 

ビンテージテイストのTシャツ用デザインテンプレートを作成する方法

PhotoshopとIllustratorを駆使した、フクロウとガイコツを組み合わせたイラストをデザインします。

owl-painting

 

 

 

煙の中を舞うポリゴンスタイルの小鳥をデザインする方法

写真を元にパスをひき、レイヤースタイルを加えることで、立体感のあるポリゴンスタイル風デザインをお手軽に。

humming-bird

 

 

 

まるでゲームのようなファンタジー空間をデザインする方法

Photoshopでゼロから作る本格的デジタルペイントを学ぶチュートリアルで、ゲーム用インターフェースデザインに応用することができます。

fantasy-game-bg

 

 

 

宙に浮かんだ大木をデザインする方法

背景デザインや装飾用デザインパーツにこだわることで、よりリアルな空間に仕上げることができるチュートリアル。

floating-island

 

 

 

Photoshopを使ってゴージャスな合成写真をデザインする方法

あらかじめ用意した複数のイメージ写真を利用することで、オリジナル写真と全く異なるデザインに仕上げてしまうプロテク。

queen-of-red

 

 

 

メラメラと燃える炎を写真に合成する方法

ポイントは炎テクスチャレイヤーの描画モードを「スクリーン」にすることで、不要な背景部分のみが透明になります。

girls-on-fire

 

 

 

写真のようにリアルなペイントイラストレーションの作り方

撮影した愛犬の写真を、まるで水彩画でペイントしたようなアート作品に仕上げるデザインチュートリアル。

pet-portrait

 

 

 

風刺画風イラストレーションの作り方

撮影した写真を元に、相手の特徴をうまく誇張したユニークなイラストレーションを完成させます。

comic-photoeffect

 

 

 

あらゆるパーツをピクセルアートで作成する方法

ピクセルアートをどのようにつなげたり、増やしたりするのか紹介されており、より実践的なテクニックが満載です。

pixel-animation

 

 

 

テクテクと歩く猫のイラストGIFアニメーションの作り方

動物の骨格を理解することで、よりリアルな歩き方を表現することができる本格派GIFアニメーションを作成します。

walking-kitten-final

 

 

 

どんな写真でもまっすぐに修正する方法

手持ちで撮影したときに起こりやすい問題を、簡単に修正することができる、覚えておくと便利なテクニック。

crop-master

 

 

 

町並みをミニチュアのようにする「ティルト・シフト」エフェクトの作り方

日常の風景をまるでジオラマのような空間に変えてしまう、ユニークな写真加工エフェクト。以前日本語チュートリアルを紹介しています。

tiltshift

 

 

 

スマートオブジェクト機能を利用した、元の写真に手を加えないスマートなデザイン編集方法

レイヤーをスマートオブジェクトに変換後にフィルタを適用することで、いつでもパネルから値などを編集することができる便利テク。

smartobject-filter

 

 

 

レイヤースタイルを使って、メタルテクスチャを作成する方法

カラーオーバーレイを設定することで、自由にメタルの色も変更できる点はポイント。

brushed-metal-effect

 

 

 

グラデーションが美しい3Dテキストをデザインする方法

宇宙空間をイメージした幻想的な色使いが魅力的で、特に調整レイヤーの使い方を覚えることでデザインの幅が広がりそうです。

starlight-text-effect

 

 

 

炎が燃えているようなネオンテキストエフェクトの作り方

フレームエフェクトを適用することで、一味違うネオンデザインに仕上げることができます。

inferno-neon-effect

 

 

 

雲でリアルなテキスト文字を空に描く方法

文字ツールで描いた文字にレイヤースタイルを適用し、ブラシツールで加工するだけのお手軽チュートリアル。

cloud-text-effect

 

 

 

光沢感たっぷりなプラスチックテキストを作成する方法

まるでプラスチック素材を使っているような、透明感に加えグロス感も追加されたテキストエフェクト。

Clean-Plastic-Text-Effect

 

 

 

毛糸でできたようなモコモコ系テキストエフェクトの作り方

まるで本当に毛糸でつくったような質感が素敵で、基本レイヤースタイルによる作業なので、Photoshop初心者のひとにも◎。

stuffed-wool-text

 

 

 

キラキラに輝く黄金テキストエフェクトの作り方

こちらもレイヤースタイルを適用するだけで、メタリックなゴールドの光沢感を演出できます。

glittering-gold

 

 

 

クリスマスの超リアルなスノーボールを作成する方法

シーズンは過ぎてしまいましたが、今年のクリスマスに活用できそうな写真加工エフェクト。

christmas-ball

 

 

 

キラキラ感満点なクリスマスツリーをデザインする方法

クリスマスツリーとトナカイの定番の組み合わせを、ダイナミックなライティングエフェクトで演出します。

magical-christmas

 

 

 

PS拡張スクリプト「Velocity」を使って、手早くウェブデザインのプロトタイプを作成する方法

お好みのレイアウトの組み方を選んで、ボタンを押すだけのカンタン作業でウェブサイトの土台となるプロトタイプを作成できます。

velocity-layout

 

 

 

Sketchを使ったアプリUIインターフェースのデザイン方法

Mac用デザインアプリですが、すこしずつチュートリアルを紹介しているサイトも増えているようです。

sketch-interface

 

 

 

フラットスタイルの宇宙アイコンを作成する方法

かわいいイラストが特徴で、親しみやすいカラーリングはもちろん、フラットスタイルに合うドロップシャドウの付け方を詳しく紹介しています。

space-flat-icon

 

 

サムネイル@ : The Dancer – Create A Dynamic Liquid Splash Effect – 123RF


思わず凝視してしまう!素敵シネマグラフまとめ+PS作り方チュートリアル

$
0
0

cinemagraph2015-top

 

写真の一部分に、無限につづくループを加えることで、不思議な感覚にさせるシネマグラフ。もともとアメリカ人写真家Kevin BurgとJamie Beckによるファッション関連の作品で発表され、これまでにもあったGIFアニメーションをうまくリバイバルし、インターネット上でもよく見かけるようになりました。

 

 

今回は、思わず二度見してしまう素敵シネマグラフアートと一緒に、Photoshopを使ったシネマグラフの作り方チュートリアルをご紹介します。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

シネマグラフとは?

 

シネマグラフは、2011年に行われたニューヨーク・ファッションウィークを題材にした作品がオリジナルと言われています。何気ない日常の一コマを切り取った写真に、見つけるとちょっとうれしくなる無限ループアニメーションを加えた、ユニークなテクニックです。

 

まずは実際に、いくつかの作品を見てみるとよりイメージがつきやすいかと思います。

 

cinemagraphs-2

cinemagraphs-1-1

cinemagraphs-27

cinemagraphs-8

cinemagraphs-3

cinemagraphs-6

cinemagraphs-9

cinemagraphs-29

cinemagraphs-32

cinemagraphs-33

cinemagraphs-34

cinemagraphs-5

cinemagraphs-4

cinemagraphs-19

cinemagraphs-7

 

 

参考 写真が動き出す?!お洒落なシネマグラフGIFアニメーションまとめ

30221550

 

 

 

シネマグラフの作り方

 

撮影したビデオ動画を使って、手軽にシネマグラフを作成することができるアプリなども登場していますが、Photoshopを利用することでより自由な表現が可能になります。では実際にシネマグラフを作成してみましょう。

 

以下は、今回作成するサンプルGIFアニメーションとなります。

 

tutorial-sample-dog

 

 

 

シネマグラフを作成するには、まずはじめにポイントとなる動きが撮影されたビデオ動画が必要となります。すべての動画がシネマグラフに向いているとは限らず、部分的にのみ動きがある動画が適しています。

 

シネマグラフ用の動画を撮影するときは、いくつかのポイントに気をつけておくとよいでしょう。

 

  • カメラ三脚を利用しよう。: 動かしたいポイント以外は、静止画のように固定して撮影しましょう。
  • エンドレスに続く無限ループを意識しよう。: 地下鉄やエスカレーターなど規則正しく動いているので、シネマグラフ用動画にも適しています。
  • 写真加工エフェクトを加えよう。: 単純に見た目が良くなるだけでなく、GIFアニメーションの画質を改善してくれます。

 

 

またビデオ動画素材を利用することで、より手軽にシネマグラフを作成することができます。今回は、以下の無料動画素材を利用しています。

 

 

まず選択したビデオ動画から、GIFアニメーションに使いたい部分を切り取ります。今回は動画のトリミング機能を備えたQuicktimeアプリを利用して、切り取りを行いました。

step1

 

 

Photoshopを起動し、メインメニューより「ファイル」>「読み込み」>「ビデオフレームからレイヤー」を選択し、トリミングした動画を選択しましょう。

step2

 

 

読み込む範囲を「最初から最後まで」にし、「フレームアニメーションを作成」にチェックを入れておきます。

step3

 

 

ビデオ動画は、各フレームが独立したレイヤー毎に書きだされました。レイヤーパネル上で、一番下にあるレイヤー以外をグループ化(Command + G)しましょう。

step4

 

 

シネマグラフをうまく完成させるポイントは、いかにうまく動かしたい部分にレイヤーマスクを適用するかで、完成に大きく影響してきます。ブラシツールなどを使い、細かい部分はマスクすると良いでしょう。今回はモデルとなる犬全体にマスクを適用しました。

step5

 

 

タイムラインパネルを表示(メインメニュー>「ウィンドウ」>「タイムライン」)すると、各フレームはマスクした部分のみ表示された状態となっています。フレーム全体を表示するには、一番下のレイヤーを選択した状態で、レイヤーパレット上の「レイヤーの表示/非表示を統一」ボタンをクリックしましょう。

step6

 

 

ダイアログが表示されるので、「一致」を選択して進みましょう。

step7

 

 

先ほどまで部分的に表示されていたフレームが、全体表示されるようになりました。

step8

 

 

「タイムライン」ウィンドウ上のフレームをすべて選択したら、同パネル右に配置された矢印アイコンより「フレームをコピー」を選択しましょう。

step9

 

 

再度矢印アイコンをクリックし、「フレームをペースト」を選択したら、「選択範囲の後にペースト」にチェックを入れて進みます。

step10

 

 

ペーストしたフレームのみが選択された状態となるので、そのまま再度パネル上矢印ボタンをクリックし、「フレームを入れ替え」を適用しましょう。こうすることでより滑らかなループアニメーションを作成することができます。

step11

 

 

フレームの入れ替えを行ったことで、不自然なつなぎになってしまうこともあります。そういうときは、最初と最後のフレームのアニメーション速度をすこしだけ遅くしてみましょう。こうすることでよりリアルなループに近づけます。

step12

 

 

上ステップ同様に、フレームの最後部分もすこしずつアニメーション速度を落としていきます。変だったつなぎ目も目立たなくなりました。

step13

 

 

次に写真加工エフェクトをシネマグラフに加えていきます。スタリッシュなトレンドデザインに仕上がるだけでなく、256色の限られたGIFカラーパレットを使い、より美しく魅せることができます。メインメニューよりメインメニューより「レイヤー」>「新規調整レイヤー」>「カラーバランス」を選択し、階調ごとに値を入力していきましょう。

step14

 

 

階調「中間調」の設定も続けて行います。

step15

 

 

次に階調「ハイライト」を以下の用に設定しましょう。

step16

 

 

再度新規調整レイヤーより「グラデーションマップ」レイヤーを追加し、濃い青色(#020413)からやや濃い青色(#2b4a61)、緑色(#a8c6a0)、淡黄色(#feffe6))のグラデーションを作成しましょう。今回はレイヤーの描画モードを「スクリーン」に設定し、不透明度を落としています。

step17

 

 

再度メインメニューより「レイヤー」>「新規調整レイヤー」>「トーンカーブ」を選択し、全体のコントラストを強調します。使用している素材に応じて変更しましょう。

step18

 

 

シネマグラフはファイルサイズが大きくなりがちです。実際のドキュメントサイズを変更し、ファイルサイズの増加を防ぎます。

step19

 

 

最後にメインメニューより「ファイル」>「Web用に保存」を選択し、GIFファイルで保存したら完成です。

step20

 

 

完成

 

用意したビデオ動画使って、簡単なステップのみでシネマグラフを作成することができました。アイデア次第で可能性の広がるテクニック、覚えておくと良いかもしれませんね。

 

Untitled-6

 

 

参照元リンク : How To Make a Cool Cinemagraph Image in Photoshop – Blog.SpoonGraphics

参照元リンク : Amazing Cinemagraphs from Around the Web – CreativeMarket Blog

Illustratorはじめませんか?参考にしたいすごいチュートリアル、作り方27個まとめ

$
0
0

latestai2015feb-top

 

Illustratorの機能やテクニックを学ぶには、デザインチュートリアルを参考にしてみてはいかがでしょう。覚えておきたい基本的ツールの使い方から、まだまだ新しい機能であまり見かけないテクニックなど実践形式でデザインを学ぶことができます。今回はデザインスキルを向上する新作Illustratorチュートリアル、作り方をまとめてご紹介します。

 

 

特にフラットスタイルが人気デザイントレンドとなっているので、イラストレーションの作成方法などこれから押さえておきたい技を中心に、デザインの幅を広げてくれるチュートリアルを揃えています。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Illustratorはじめませんか?すごい新作チュートリアル、作り方まとめ

 

ロープをIllustatorブラシで自由にカスタマイズする方法

カスタムブラシを作成することで、自由に描いたパスに沿って本物そっくりなロープをデザインすることができます。

knot-typeface

 

 

 

フラットスタイルの町風景をモノクロデザインで作成する方法

ヨーロッパの美しい街並みをフラットスタイルのイラストで描くチュートリアル。ペンツールやパスファインダーなど基本ツールのみを使った作り方は参考にできそう。

cityscape-flat-art

 

 

 

クリエイティブな立体タイポグラフィーを作成する方法

各アルファベットにストーリーがある、ユニークで立体的、そしてフラットスタイルのタイポグラフィーを作成します。

perspective-flat

 

 

 

フラットスタイル採用のコーディング系イラストレーション

デザイントレンドのフラットスタイルを採用したイラストレーションは、2015年ぜひ覚えておきたいデザインテクニックのひとつ。

coding-illustration

 

 

 

レトロなマッキントッシュをデザインする方法

グラデーションレイヤーを最後に適用し、レイヤーの描画モードを設定することで、独特なノイズ感を演出できます。

vintage-macmachine

 

 

 

立体的なイラスト系アイコンを作成する方法

トレンドのフラットデザインを表現するときに参考にしたい、基本的作り方を学びます。

bank-final

 

 

 

ロングシャドウ・エフェクト付ベクターアイコンの作成方法

フラットスタイルと合わせて一緒に使われているテクニック、ロングシャドウ・エフェクトの作り方を詳しく解説した動画チュートリアル。

flat_pencilc

 

 

 

鉛筆で描いたような質感を表現できるIllustratorブラシを作成する方法

完成したアートワークに重ねるだけで、鉛筆で描いたようなグランジ感をブラシ操作一発で追加することができます。

ai-pencil-texture-illustration

 

 

 

Illustratorを使って光や影をイラスト風で再現する方法

繊細なスタイルに不可欠な光と影を、質感たっぷりなグランジテイストで追加できます。

ai-texture

 

 

 

レトロスタイルのウェブサイトを作成する方法

ビンテージ感をうまく表現できるカラーパレットから、タイポグラフィーの並べ方など知っておくと便利なテクニックが揃っています。

vintage-website

 

 

 

フリーハンドで複雑なデコレーションオーナメントを作成する方法

描いたパーツをコピー、複製したら回転させていくことで、きれいなサークル状デコレーションを完成させます。

floral-decraotive-ornament

 

 

 

ゴージャスに輝く雪の結晶をデザインする方法

キラキラ感満点で表現されたデザインで、覚えておきたいライティングエフェクトの基本テクニックを紹介しています。

cosmic-snowflake

 

 

 

筆記体を並べた魅力的なタイポグラフィーの作り方

デザイン原理を考えながら各単語を並べるだけで、スタイリッシュなデザインを完成させることができるチュートリアル。

script-typeface

 

 

 

風船で使ったテキストエフェクトの作り方

プカプカと宙に浮かぶカラフルでメタリックな風船テキストを作成します。

happy-balloon

 

 

 

ゴージャスな映画用ポスターを作成する方法

映画鑑賞に関連するポップコーンや3Dメガネ、映画フィルムなどを並べたデザインは、覚えておくと便利なテクニック満載のチュートリアル。

wonder-cinema

 

 

 

カラフル&ファンタジーなペガサスをデザインする方法

空想の世界に生きるペガサスの手書きイラストに、見事なカラーリングでペイントを施すデザインチュートリアル。

RainbowPegasus_Final

 

 

 

木製の手漕ぎボートをデザインする方法

水の上に浮かぶボートは、ウッドの模様や質感までうまく再現することができます。

yawl-boat

 

 

 

立体感たっぷりな卓球台をデザインする方法

長方形ツールやペンツール、グラデーション、パスファインダーなどIllustratorの基本的ツールの使い方を学びながら進むので、はじめてのひとにもオススメ。

ping-pong

 

 

 

ディテールにこだわったアイススケートシューズをデザインする方法

靴ひもを通した立体感など、より本格的なイラストレーションを作成したいときは参考にいかがでしょう。

Ice_Skates_Final21

 

 

 

カフェアイテムをデザインしたシームレスパターンテクスチャの作り方

手描きしたイラストをベースに、継ぎ目のないパターンテクスチャを作成するチュートリアル。

tea-patterm

 

 

 

立体的な雨粒をモチーフにした壁紙の作り方

ドロップシャドウとグラデーションを利用することで、超立体的なスタイルを完成させることができます。

embossed-wallpaper

 

 

 

ドラゴンフルーツを使ったテキストエフェクトの作り方

輪切りにした南国フルーツを使って、まるで本物そっくりな質感でデザインすることができます。

dragon-fruit-text

 

 

 

ウィンナーを使ったタイポグラフィーデザインの作り方

ゼロからパスツールを使って描いたウィンナーを使い、自由にテキスト文字を描きます。

wienerText0

 

 

 

歯磨き粉を使って自由に文字テキストを書く方法

キラリと輝くグリッターデザインを採用した、ユニークな歯磨き粉をモチーフにしたデザイン。

smile-texteffect

 

 

 

ダイヤモンド&ゴールドのテキストエフェクトの作り方

キラキラ感たっぷりなメタリックの質感を表現するテクニックは、ゴージャスな雰囲気を演出したいときにどうぞ。

happy-newyear

 

 

 

メタリックな3Dテキストエフェクトの作り方

変形エフェクトを使ってレイヤーをコピーすることで、立体感たっぷりなテキストエフェクトを完成させます。

polished-text_10

 

 

 

魅力的なプライスタグをデザインする方法

ドロップシャドウを適用して、リアルな立体感が表現されたリボンデザインが素敵なチュートリアル。

real-tag

 

 

サムネイル@: How to Create Abstract Cosomic Snowflake in Adobe Illustrator – Vectorboom

生誕25周年!Photoshopのすごいチュートリアル、作り方25個まとめ 2015年2月度

$
0
0

fireworks-blending

 

毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2015年2月度まとめとなります。

 

 

今月で25周年を迎えたAdobe Photoshop。基本的なPhotoshopツールのみで作成でき、デザインの幅を広げてくれそうなチュートリアルから、CC新機能を利用したテクニックもすこしずつ増えてきています。

 

 

進化を続けるPhotoshop、これからどんな魅力的なデザインを届けてくれるのでしょうか、ますますたのしみです。

 

facebookcover_Grid-copy

Adobe Photoshop 生誕 25周年! – Photoshop公式ブログ

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

誕生25周年!進化するPhotoshopのすごいチュートリアル、作り方25個まとめ 2015年2月度

 

Photoshopにおけるライティングエフェクトの使い方

実践的に応用できるデザインテクニックを詳しく解説した動画チュートリアルで、ライティングエフェクトを自由に操ることができます。

lighting-wall

 

 

 

ファンタジー感満点なデザインエフェクトの作り方

あまり使う機会のない「フレスコ」エフェクトを背景に適用することで、なんとも幻想的な雰囲気を演出することができます。

fantasy-composition

 

 

 

お腹をすかせた熊を描いたデザイン合成テクニック

あらかじめ用意しておいた背景や熊、モデルなどの複数のイメージ写真を組み合わせる、基本的な写真合成テクニックを学びます。

the-predation-effect

 

 

 

森のなかで宙に浮かぶ美女をデザインする方法

まるで本当に宙を舞っているようなぼかしエフェクトまで再現され、新規調整レイヤーを使うことで全体のトーンを整えることができます。

collage-with-girl

 

 

 

隠された秘密の場所をデザインする方法

月明かりがキラキラと輝く、ファンタジー感満点のグラフィックデザインを演出するチュートリアル。

secret-place-fantasy

 

 

 

複数のイメージ写真を違和感なく、継ぎ目なくデザインする方法

用意した写真によって異なるコントラストや明るさなどを、見事に調整するテクニックが披露されています。

transparent-brain

 

 

 

炎をつかったファンタジーエフェクトの作り方

テクスチャ素材から採用した炎デザインは、描画モードを「スクリーン」にすることで、背景部分を透明で表示してくれます。

playing-with-fire

 

 

 

炎エフェクトを使って、リアルな炎を描く方法

CC新搭載の炎エフェクトを使えば、描いたパスに沿って自由に炎を描いてくれる優れもの。これで炎などの作成に困ることはありません。

real-fire-effect

 

 

 

本物そっくりな雨粒をデザインする方法

まるで窓ガラスに付着したリアルな雨粒を、ブラシツールを使って再現するデザインチュートリアル。

real-raindrop

 

 

 

オリジナルの水しぶき、スプラッターPhotoshopブラシを作成する方法

実際に水しぶきを撮影する方法から、スキャナーで取り込み、ブラシとして利用できるまでを詳しく解説しています。

splatter-brush-making

 

 

 

リアル感満点なネオン管エフェクトを作成する方法

一見むずかしそうに見えますが、ネオンエフェクトはレイヤースタイルを適用することで表現でき、はじめてのひとにもオススメチュートリアル。

neon-text-effect

 

 

 

テクスチャの質感を生かしたアルバム表紙カバーをデザインする方法

モデルと帽子のシルエットを用いた、グランジテクスチャの質感が絶妙なデザインを動画で解説するプロ仕様のチュートリアル。

phlearn-covereffect

 

 

 

超リアルにチョークで黒板に文字を描く方法

手書きトレースしたイラストスケッチを用意し、黒板テクスチャに重ねて、描画モードを「比較(明)」に設定するだけのお手軽テクニック。

chalk-board-effect

 

 

 

立体的な3Dレトロテキストエフェクトの作り方

繊細なドロップシャドウやグランジテイストを加えた質感を、レイヤースタイルなど基本的なツールのみでデザインします。

3d-retro-texteffect

 

 

 

アイスクリーム風テキストエフェクトの作り方

レイヤースタイルやグラデーションツールなど、Photoshopをはじめたときにまず覚えたいツールを中心に使っています。

ice-texteffect

 

 

 

継ぎ目のないシームレスパターンテクスチャを作成する方法

お好みのイラストを使うことができるので、覚えておくと便利なデザインテクニックのひとつとなっています。

create-pattern

 

 

 

ハードブラシとソフトブラシの違いについて

Photoshopのデフォルト設定で用意されている2種類のブラシを、どのような場面で利用すればよいか解説しています。

hard-softbrush

 

 

 

Photoshopを使って本物そっくりに化粧をする方法

ブラシツールやぼかしツールを利用することで、まるで化粧をしているようなデザインエフェクトで仕上げます。

photoshop-makeup

 

 

 

本物そっくりな目を描く方法

瞳の輝きまでリアリティーたっぷりに描く、デジタルペイントのテクニックを学ぶことができるチュートリアル。

paint-realistic-eye-final-1

 

 

 

ライティングエフェクトを使った写真合成のデザイン方法

自由に星空や惑星を作成したり、複数のイメージ写真を違和感なく合成するテクニックが披露されています。

scifi50-final-1

 

 

 

エイリアン襲撃のSFシーンをデザインする方法

SF映画さながらの爆発やミサイルによる攻撃を、効果的にデザインするテクニックが紹介されています。

sf-movie-scene

 

 

 

グリッドデザインを活用した、グランジ壁紙を作成する方法

アイコンテンプレート用グリッドデザインと、テクスチャ素材を組み合わせてつくるチュートリアル。

spatial-grid-wallpaper

 

 

 

ドラマチックなライティングエフェクトを使った、写真合成テクニック

レイヤーマスク機能を活用することで、合成したいエリアのみを簡単に編集することができ、作業効率もアップします。

horror-blanco

 

 

 

月明かりに照らされた幻想的な海辺をデザインする方法

プロフェッショナルなデザインを学ぶケーススタディとなっており、レイヤーマスクの重要性を学ぶことができます。

1989-fullmoon-fireship

 

 

サムネイル@ : How to Add Fireworks to a Photo in Photoshop – PhotoshopStar

Illustratorの最新テクを学ぶ!すごいデザインチュートリアル26個まとめ 2015年3月度

$
0
0

topographic-map-pattern-sm

 

Illustratorの基本的な使い方から、本格的なデザインまで学ぶことができる最新チュートリアルを、不定期でまとめてご紹介しています。今回は、2015年3月度まとめとなります。

 

 

一度作成、保存しておけばいつでも使えるブラシパターンや、質感をアップするグラデーションメッシュの使い方など覚えておきたいデザインテクニックが紹介されており、今後のデザインプロジェクトをより充実させるチュートリアルが揃っています。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Illustratorの最新テクを学ぶ!すごいデザインチュートリアル、作り方まとめ

 

グラデーション付きの文字テキストを描く方法

基本的なイラストレーターの使い方として覚えておきたい、テキスト文字にグラデーションを追加する方法が紹介されています。

lighting-gradient-effect

 

 

 

鉛筆モチーフのパターンブラシを作成する方法

鉛筆の端を決めておくことで、描いたパスや文字にそってパターンをいつでも重ねることができます。

pencil-pattern-brush

 

 

 

フラットスタイルのステーショナリーグッズを作成する方法

ステーショナリーグッズを中心に、デザイナーアイテムを太めのアウトラインのイラストで描きます。

Designers-notebook-final-design

 

 

 

レトロスタイルのドロップシャドウ付テキストエフェクトの作り方

お好みで入力した文字にストライプ柄の厚みを加えることで、人気のビンテージスタイルを作成できます。

hatched-drop-shadow-text-effect

 

 

 

幾何学模様ラインのレトロスタイルのポスターを作成する方法

以前紹介されたチュートリアルを動画でアップデートしています、作り方をより具体的に学びたいときに。

retro-lines

 

 

 

キャプテン風肖像画イラストを作成する方法

葉巻をくゆらす船長をモチーフにしたイラストレーションの作り方が紹介されており、最後にノイズエフェクトを加えることで全体の質感をアップします。

subtle-captain-illustration

 

 

 

ヨガをしているユニークな牛のイラストを作成する方法

手書きスケッチを元に、グラデーションメッシュ機能を使った美しい質感が魅力的なイラストレーションを完成させます。

cow_yoga_tutorial

 

 

 

かわいいキャラクターを使った、継ぎ目のないデザインパターンの作り方

パスツールを使って描かれたオリジナルキャラクターを使い、どんな範囲でも塗りつぶすことができるシームレスパターンを完成させます。

character-cute-pattern

 

 

 

シンプルでミニマルな棒グラフを作成する方法

平面的なデザインが多いグラフに、立体的なドロップシャドウを加えることでエレガントな雰囲気を演出した、インフォグラフィック向けデザインチュートリアル。

bar-chart

 

 

 

質感たっぷりな曲線グラフをデザインする方法

パスツールで描かれたグラフに、ほんのわずかなドロップシャドウを加えた、デザイン性の高いグラフを作成します。

linechart

 

 

 

立体的なインフォグラフィック用ベクターを作成する方法

バーグラフツールに入力した数値を元に、立体的な棒グラフをデザインするテクニックが紹介されています。

Isometric+Infographic+Vectors

 

 

 

紙がギザギザに破れたようなエフェクトを作成する方法

描いたパスをギザギザに加工する、リンクルツールを利用したお手軽なデザインエフェクト。

ripping-effect

 

 

 

ウエラブル・デバイス、Moto 360をデザインする方法

注目を集める話題の腕時計型デバイスを、イラストレーターを使って作成するインターフェース作成向けチュートリアル。

moto360-design-tutorial-preview

 

 

 

波打ち際に文字をデザインする方法

自由なテキストを入力でき、海水の透明感も描画モードを調整することで再現しています。

sand-texteffect

 

 

 

クリスマスモチーフのストライプ柄キャンディーを使ったテキストエフェクトの作り方

一度作成し保存しておけば使いたいときにいつでも使える、パターンブラシで作成するテキストエフェクト。

Candy+Text+Effect

 

 

 

立体的に倒れたテキストエフェクトを作成する方法

3Dツールを利用することで、アルファベット文字を自由な方向に倒し、リアルな影を追加します。

fall-down-text

 

 

 

春を連想させる花束をデザインする方法

ブラシツールを使い、大小さまざまな花をデザインするチュートリアル。お好みで色の変更などもできて便利。

Bouquet+Spring+Flowers+illustration

 

 

 

壁貼り付け用ビニールステッカーをデザインする方法

Illustratorを使って巨大なステッカーを作成する方法で、細かいペイント方法などについて詳しく解説されています。

vinyl-wall-illustrator

 

 

 

Lineなどのチャートサービス用キャラクタースタンプを作成する方法

ユニークなキャラクターを表現した6種類のスタンプデザインを作成するチュートリアル。

drawing-comic-animation

 

 

 

ディテールにこだわったリボン付きの鍵をデザインする方法

複数のサークルが重なった複雑な模様をモチーフに、リボンの立体感まで忠実に作成します。

Key+Illustration

 

 

 

カラフルな色鉛筆をデザインする方法

全部で8色の色鉛筆を表現するチュートリアルで、木を削った質感までばっちり再現されています。

Pencils+Illustration

 

 

 

国際女性デーの花がらデコレーションイラストの作り方

春らしい鮮やかな配色に、花がらイラストを使って数字の8を描きます。

womes-day-illustration

 

 

 

本物そっくりな割れた卵をデザインする方法

卵の割れた殻から流れでた透明の白身まで、超リアルな再現テクニックを披露したプレミアムチュートリアル。30日お試し期間もあるようです。

Egg+Yolk+illustration

 

 

 

真っ赤な郵便ボックスをデザインする方法

平面的なデザインを立体的に仕上げるテクニックは、覚えておくと他にも活用することができます。

post-box

 

 

 

超立体的な3Dカーソル・アイコンを作成する方法

3Dツールでベースを作成し、メタリックな光沢感を追加するテクニックは参考になります。

3d-cursor

 

 

サムネイル@ : How to Create a Seamless Topographic Map Pattern – Blog.SpoonGraphics

すごいぞPhotoshop!最新チュートリアル、作り方28個まとめ 2015年3月度

$
0
0

latesttutorial2015mar-top

 

毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2015年3月度まとめとなります。

 

 

新しい魅せ方として注目が集まるアニメーション付UIデザインの作成方法や、よりリアルに近づけるデザインレタッチ、Photoshop CC新機能を使ったテクニックなど、これから参考にしたいチュートリアルがたくさん公開されています。一度確認してみてはいかがでしょう。

 

 

 

詳細は以下から。

 

 

 

Photoshopをより便利に!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方まとめ

 

ボロボロの壁にロゴを配置する方法

「置き換え」エフェクト(「フィルター」>「変形」>「置き換え」)を利用だけで、立体感たっぷりにロゴを配置することができるお手軽チュートリアル。

giftorial-displacementmap-11

 

 

 

1980年代のビンテージ系ライティングエフェクトの作り方

色あせたグランジ感で演出されたライティングエフェクトは、ビンテージスタイルが人気の今、覚えておきたいテクニックのひとつ。

80sIsnpiration_social

 

 

 

Photoshopタイムライン機能の使い方について

CCになってより強化されたタイムライン機能を使うにあたって、しておきたい基本設定から詳しくステップごとに解説したチュートリアル。

getting-giffy-with-it

 

 

 

幻想的なシネマグラフを作成する方法

写真の一部分だけがかすかに動くGIFアニメーションを作成します。日本語チュートリアルも参考にどうぞ。

cinemagraph-design-effect

 

 

 

読み込みローディングエフェクトをデザインする方法

レイヤースタイルを使った簡単デザインに、アニメーションを加える方法を紹介しています。

LoadingCircle_finalani

 

 

 

アニメーション付UIデザインの作り方

Googleマテリアルデザインを題材に、Photoshopを使ったアニメーション機能を学ぶことができるチュートリアル。

animated-gif-tutorial

 

 

 

イラストにハーフトーンエフェクトを加える方法

単色で描いたイラストレーションに、より奥行き感を与えることができるハーフトーンの追加方法を動画チュートリアルで。

halftone-texture-effect

 

 

 

紙幣のようなエフェクトを再現する方法

お札に印刷されたような質感をPhotoshopで再現することができるチュートリアルが、動画チュートリアルとしてアップデートされていました。

money-currency-design-effect

 

 

 

どんな写真でも雪景色に変えてしまう方法

サンプル用PSDファイルが用意されおり、イメージ写真に重ねるだけのお手軽さが◎。

snow-hitting-camera

 

 

 

写真をアナグリフ風3Dに加工する方法

実際に3Dメガネを掛けると、写真が飛び出したようなエフェクトをPhotoshopで作成します。

anaglyph-design-effect

 

 

 

写真レタッチに有効なライティングエフェクト4つまとめ

Photoshopを使ってちょっとだけ加工、編集するだけで、撮影したイメージ写真が劇的に変わる簡単テクニック4つ。

snail-lighting-effect

car-taillight-effect

 

 

 

ファッションモデルのような美容レタッチテクニック

まるで魔法のようなPhotoshopパワーで、ポートレイト写真をより美しく仕上げるデザインチュートリアル。

easy-beauty-fashon-retouching

 

 

 

手書きスケッチを使って美しいアニメーションを作成する方法

誰もが知っている昔話をモチーフにした某アニメーション映画を連想させる、手書き特有の質感をアニメーションを、PhotoshopとAfterEffectで作成します。

 

 

 

天使の輪っかをつけた美しい女性をデザインする方法

本格的な写真合成レタッチを学びたいひとにオススメの、プロ志向のデザインチュートリアル。

dark-angel-composition

 

 

 

ファンタジー感たっぷりな風景画をデザインする方法

筆でペイントされた様なマットな質感が素敵で、複数のイメージ写真を合成して作成する本格派チュートリアル。

eagleland-scenary-beautiful

 

 

 

星座が広がったマジカルナイトを作成する方法

あらかじめ用意した複数のイメージ写真を、違和感なく見事に合成する覚えておきたいデザインテクニック。

snowbear-designeffect

 

 

 

暗がりに佇むミステリアスな女性をデザインする方法

ホラー映画のような怖いシーンを作成するときに活用したいチュートリアルで、調整レイヤーを使った全体の色調の整え方は参考になります。

mysterious-lady

 

 

 

着飾った猫の肖像画スケッチをデザインする方法

手描きした猫をベースに、ビクトリア調のゴージャスな雰囲気をデジタルペイントで完成させるチュートリアル。

mr-cat-portrait

 

 

 

女性モデルをSF映画のようなロボットに仕上げる方法

まるで未来世界を見ているような、SFキャラクターを作成するデザインチュートリアル。

sci-fi-collage-woman

 

 

 

幾何学模様を使った写真合成の仕上げ方

イメージ写真に重ねた幾何学パターンにレイヤースタイルを適用することで、美しいライティングエフェクトを完成させます。

dancing-geometric-effect

 

 

 

写真を使って幾何学模様をデザインする方法

あらかじめIllustratorで作成した幾何学パターンを使った、イメージ写真コラージュテクニック。

geometric-landscape-art

 

 

 

火、炎の効果的なデザインテクニックまとめ

暗闇にぼんやりと輝く七色の光や、真っ赤に燃えるマグマや大爆発など合計8種類のテクニックが披露されています。

fire-design-pattern

 

 

 

本物そっくりな美しい唇をPhotoshopで描く方法

超リアルな光沢感やシワなども再現する、デジタルペインティングのテクニックをステップごとに解説しています。

juicy-lip-design

 

 

 

お好みの写真をビルボード看板にディスプレイする方法

レイヤーマスク機能を利用することで、変更したい部分だけにデザインを適用することができるテクニック。

advertise-on-billboard

 

 

 

ステンシル風テキストエフェクトを作成する方法

紙を切り抜いた、立体的なステンシルエフェクトをレイヤースタイルで再現します。

Stencil-Banner-Text-Effect---600

 

 

 

エンボス、型押しテキストエフェクトの作り方

レイヤースタイルを利用するだけ作成できる、Photoshopがはじめてのひとにもオススメしたい基本テクニック。

upwards-embedded-texteffect

 

 

 

手描きスケッチ風テキストエフェクトの作り方

まるでボールペンで塗りつぶししたような、手描きのラフ感を見事に再現したチュートリアル。

sektch-text-effect

 

 

サムネイル@ : How to Create Stunning Flaming Text Effect in Photohsop CC 2014 – Hongkiat.com

Viewing all 160 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>